下記よりダウンロードしてお使いください。 ・療養解除届(新型コロナ用) 山潟小学校療養解除届(新型コロナ用) ・出席停止について(感染症診断通知書)インフル・コロナ以外で使用 出席 …
名称 新潟市立山潟小学校 所在地 〒950-0925 新潟県新潟市中央区弁天橋通3-3-1 電話番号 025-286-6796 FAX 025-286-4489 E-mail e312yamagata1☆city-niigata.ed.jp …
6月の給食だよりと食育だよりを掲載します。 6月は食育月間です。食べることの大切さやありがたさを改めて考え、 日ごろの食生活にいかしてほしいと思っています。 山潟小6月献立予定表.pdf 山潟小6月食育 …
5月26日(木)は、今年度第1回目のクラブ活動でした。山潟小学校では、地域にあるアップルスポーツカレッジや新潟農業・バイオ専門学校の学生からクラブ活動の指導ボランティアとして来ていただき、一緒にス …
5月21日(土)に150周年記念わかくさ運動会が実施されました。感染症防止のため、競技や参観を制限しながらの実施となりましたが、小学校最後の運動会となる6年生を中心として、紅組も白組も全力で競技や …
5月20日(金)午後から、6年生児童、PTA役員、職員で翌日の運動会の準備を行いました。
5月19日(木)の朝、2年生が自分たちが植えた野菜の苗のお世話をしていました。水やりをしたり、成長を様子をタブレットで写真撮影したりしていました。枝豆、ナス、ミニトマト、トマト、ピーマン、パプリカ …
5月18日(水)に運動会予行を行いました。感染対策をしながら全校で集まり、開閉会式や全校種目の練習を行いました。今年度の運動会スローガンは「自分を信じ 仲間を信じ 協力し合って 勝利を目指せ!」で …
5月17日(火)の朝、山潟地区の民生児童委員の皆様が、子どもたちの登校の見守り活動を行ってくださいました。いつも立ってくださっているオレンジ色ジャンパーの山潟小学校見守り隊の方々と、水色ジャンパー …
5月10日(火)に、150周年記念事業の一つである全校写真の撮影を行いました。全校児童と職員とで「や ま が た」の人文字を作っての撮影です。朝早くから撮影業者の方が準備をしてくださいました。子ど …
5月9日(月)に、5年生が学校田で田植えを行いました。田植えのやり方を学校田を貸してくださる農家の方から聞き、裸足で田んぼに入っての手作業です。田んぼのヌルっとした感触に最初はとまどいを感じながら …
5月2日(月)に、全校朝会を行いました。運動会の応援団の紹介がありました。赤白の団長から一言ずつ運動会に向けて全校児童へのメッセージがありました。 連休明けからは、応援練習や競技の練習などが本格 …
月別アーカイブ ≫