未分類のアーカイブ

2023.11.08

やきいもの会

 幼稚園の中庭でやきいもをしました。まず園庭に大きな穴を掘りました。「土を掘るのって力がいるね。」それからお芋の準備です。洗ったお芋を新聞紙でくるんで、お水につけたらアルミホイルをぐるっと巻いて・・・ …

2023.11.07

今日の子どもたち

 今日、こどもたちは遊びの場を遊戯室に移し、保育室で作った大事な自動販売機を「わっしょい」と運んで遊び始めました。「あっ!いいこと考えた。お風呂はこれで作ろうっと。」「こっちは寝る部屋ってことね。」 …

2023.11.06

すこやかタイム(健康)

 週明けは暖かい日になりました。赤や黄色に色付いた葉っぱが風に吹かれ、園庭は落ち葉のじゅうたんです。「わあ、いっぱい!」「集めて集めて・・・」子どもたちが熊手でかき集めると、かさかさといい音がしました …

2023.11.02

県立幼稚園で交流

 新潟県立幼稚園に出掛け、年長組さんと交流しました。5月に寺山公園で一緒に遊んでから久しぶりの対面です。最初に名前を紹介し、ボール回しゲームをしながら「好きな〇〇は・・・」と教え合いました。「一緒、一 …

2023.11.01

お散歩日和

 11月の始まりは秋晴れの暖かい日になりました。寺山公園とはなみずきさくら公園に出掛けてきました。はなみずきのかわいい赤い実や紅葉したきれいな葉っぱを拾いながら歩きました。「幼稚園で留守番をしている先 …

2023.10.31

収穫した実を

 幼稚園の前庭のかりんの木に、今年はたくさん実がなりました。去年は全部で4個だけだったのですが、今年は80~100個ぐらいがたわわに実っています。子どもたちは今日ビールケースや脚立に上がってかりんを収穫 …

2023.10.30

今日の子どもたち

 新しい週が始まりました。今日も園児3人は元気いっぱいです。自動販売機から出てきたジュースを飲んだ子どもたちは、どうやら不思議な髪の色のゾンビに変身してしまったようです。大変だ!ドラキュラくんと魔女 …

2023.10.27

保育参観・学級懇談会

 保育参観と学級懇談会にお家の方が来てくださいました。いつにも増して嬉しそうな子どもたちです。しばらくすると職員室にお化けたちが現れました。「トリック オア トリート!お菓子をあげないといたずらしちゃ …

2023.10.26

実りの秋

 幼稚園の玄関や廊下の飾り棚に、園庭で実ったものを飾っています。姫りんご・かりん・アケビ・ざくろ・・・柿の実もだいぶ色付いてきました。様々な実を、食べたり遊びに取り入れたりしています。かりんなど熟すと …

2023.10.25

中山保育園で交流

 中山保育園に出掛けました。途中でお店に立ち寄り、園庭のかりんをジュースにするための買い物をしました。陳列棚から買うものを探すこと、レジでお店の人にお金を払うことも経験しました。 …

1・・・56789・・・22

人気の記事