週間天気予報に雪のマークが出始めました。11月は今週で終わりです。 今週金曜日は生活発表会です。劇に使う道具を作ったり、遊戯室で練習をしたりして、子どもたちは先生と準備を進めていました。今日は友 …
小学校の「牡丹山子ども祭り」に参加しました。6年生のお兄さんとお姉さんが子どもたちに付き添ってくれました。小学校の玄関には3年生から6年生の各クラスが開くたくさんのお店のポスターが並んでいます。「 …
昨日に続き、天気が良く暖かい日になりました。今日は幼稚園に2人の修了生が来てくださいました。彩華さんと亜子さんが来園すると、子どもたちは大喜びで玄関に向かいました。 自己紹 …
今日は11月生まれの誕生会、誕生児もそしてお祝いの準備をしてきた子どもたちも待ちに待ったうれしい日です。お家の方もお出でくださり、誕生日会が始まりました。6本のろうそくを「フー」と吹き消しました。「 …
新津第一幼稚園に行きました。年長のもみじ組さんが玄関前で出迎えてくれました。初めて出会うお友達と、最初にみんなで円になって自己紹介、そして「好きなものや好きな食べ物」も紹介し合いました。「一緒だ~ …
前庭に大きな柿の木があります。子どもたちが収穫して何回か幼稚園のみんなで味わってきました。柿の大きな葉が黄色や橙色に色付き、実も残りわずかとなりました。今日は最後の収穫をして、1個は鳥が食べられる …
ピアノの音に合わせて、子どもたちが歌をうたう声が聞こえます。スキップしたくなるようなリズムの歌ややさしい声でうたいたくなる歌・・・友達と声を合わせて歌ったり、続きの歌詞を考えてオリジナルソングを考え …
朝夕はぐんと気温が下がり冬の訪れを肌で感じます。子どもたちは、保育室で製作をしながらお休み中の出来事を友達や先生に知らせていました。ご家族で楽しく過ごせたようですね。 最近の子どもたちは、お話 …
今日の子どもたちは、昨日市之瀬幼稚園で楽しんだこと、友達から刺激を受けて作ってみたくなったものを考えて遊び始めました。「どんぐりのコースはこんなだったかなぁ。」「私のかばんにはこのボタンを飾ろうっ …
小春日和の今日、市之瀬幼稚園に行ってきました。昨日zoomで見せてくれた「わくわくマーケット」には、ピザ屋さん、うでわや指輪などかわいいアクセサリーがいっぱいのお店、たこやき屋さんもありました。ポテト …
月別アーカイブ ≫