未分類のアーカイブ

2023.12.12

雨降りの日は

 好天の昨日とはうって変わり、雨降りの一日です。遊戯室からは元気いっぱいの子どもたちの声!運動遊びで自分の力を試したり少し難しそうなことに取り組んだりすることが楽しくなってきているのです。裸足になっ …

2023.12.11

大根を収穫

 畑で大根の収穫をしました。毎年9月の初旬には大根の種まきをしているのですが、今年は猛暑日が続き種が暑さにやられてはかわいそう・・・と、少し蒔き時期を見計らっていました。今日掘ってみると、なんとまあ! …

2023.12.08

もしかしてサンタさんが

 今日は子どもたちから、保育室への入室と写真撮影の許可がおりなかったので、写真少なめです。  お仕事をしている先生たちの部屋が急に真っ暗になり、夜になりました。そして眠くて眠くて我慢できなくなり、 …

2023.12.07

今日の子どもたち

 製作テーブルでは子どもたちと先生が楽しくおしゃべりをしながら、色とりどりの折り紙で型抜きをしていました。雪だるまのかたち、音符のかたち、星のかたち、トナカイのかたち・・・型抜きした色紙の裏にていねい …

2023.12.06

落ち葉掃き

 新潟の冬にはめずらしく、晴れの日が3日も続いています。保育室脇のテラスや砂場の下には落ち葉がいっぱいです。子どもたちは「見て、大きな葉っぱ!」「からからしてるよ。」などとおしゃべりをしながら、落ち …

2023.12.05

小春日和

 昨日同様、今日の日中は上着が要らないほど暖かさを感じる陽気になりました。「かげふーんだ!」ひととき前庭で 影踏みをしました。子どもたちは走るのも逃げるのも速くなりました。毎日いろいろな場面で成長を …

2023.12.04

クリスマスの準備

 新しい週のはじまりは、お日さまが顔をのぞかせる穏やかな陽気になりました。先週金曜日に生活発表会をたっぷり楽しんだ子どもたちは、今日は遊戯室の整理整頓をしてから遊びました。縄跳び・トランポリン・肋木 …

2023.12.01

生活発表会 大成功!

 今日は待ちに待っていた生活発表会!園児のお家の方を招待しました。最初は歌と合奏。子どもたちののびやかな声が遊戯室いっぱいに広がりました。園児3人だけと思えないほどしっかりと歌詞を覚えて、リズムに合 …

2023.11.30

生活発表会リハーサル

 学校評議員の方々に来ていただき、生活発表会のリハーサルをしました。評議員の皆様は、温かいまなざしで子どもたちの表しを見て、拍手をしたり楽しい場面で笑ってくださったりしました。そのおかげで、子どもた …

2023.11.29

生活発表会はもうすぐ

 冷たい雨が降る日ですが、幼稚園の子どもたちは元気いっぱいです。今日は生活発表会の通し練習をしました。子どもたち3人の劇はひとりで何役もこなすことが必要です。忙しくて3人とも出ずっぱりなのですが、日 …

1・・・34567・・・22

人気の記事