保育室から子どもたちの喜ぶ声と悔しがる声が聞こえてきます。かるたやすごろく、トランプ、オセロ、百人一首、様々な種類のこま・・・子どもたちはこれらを使って正月遊びをしていました。 勝つことがあれば …
冬休みが終わり、園児と職員全員が幼稚園に揃いました。3学期の教育活動を無事に始めることができました。 始業式では、冬休みの出来事や楽しかったことを、子どもた …
雪がたくさん積もりました。今日は2学期終業式です。園長先生のお話では、子どもたちが成長したところをたくさん褒めてもらいました。子どもたちは、園長先生が示す写真を一緒に見ながら「こんなことあったなぁ・ …
朝、雪が降っていました。今日はクリスマス楽しみ会です。 保育室は素敵なクリスマスの飾りでいっぱい!最後に子どもたちがプレゼント入れを並べて飾りつけは完了です。サンタさん、来 …
今日で6歳になったお友達の誕生会をしました。 誕生児の得意なことを見せてもらったり、みんなでお祝いの歌をうたったりしました。得意なことの一つは長縄跳び …
もうすぐクリスマス。今週は少し寒くなり、雪が降り始めました。子どもたちは、スチレン版に絵を描き、スタンプ台でインクを付けていました。紙に絵が写ります。スタンプ遊びっておもしろい! それから、大 …
2学期は今週1週間で終わりです。今週は誕生会にクリスマスたのしみ会・・・とワクワクする行事がたくさんあります。ここまで感染症にかからず元気に登園してきた子どもたち。2学期最後の1週間もみんな揃って楽 …
毎日の遊びの中で「これがあるといいな」と思うものを作り、遊んでは作りを繰り返してきました。冬休みの前に、今日は保育室の大掃除をしました。段ボールの囲いやつい立て、積み木も片付けよう。これはまだ遊び …
子どもたち3人が揃いました。「やったぁ!」大切な大好きな友達、みんなが揃うとうれしいね!早速遊び始めた子どもたちは、しばらくすると2人の子どもが先生たちの部屋に「ちょっとシーって静かにね。電気を消 …
今日はおでんパーティです。子どもたちが持ってきたお弁当バッグには、おでんを食べる時に使うどんぶりやお箸、それから朝自分の手で握ったおにぎりが入っています。(お家の方、ご協力をありがとうございました …
月別アーカイブ ≫