第52回修了証書授与式を行いました。年長組は幼稚園最後の日です。「がんばるよ!おー!」とみんなで気合いを入れて式場の遊戯室へ向かいます。大好きなお父さんお母さん先生たち年中さんが温かい拍手で迎えてく …
今日は8人で遊ぶ最後の日です。朝、去年まで子どもたちのことをたくさんかわいがってくださった先生がいらっしゃいました。「大きくなったね。」にこにこみんなのことを見てくださいます。先生は、修了お祝いの …
雲一つない青空の日になりました。桜のつぼみ、チューリップの芽が少しずつ大きくなってきました。今日は修了式の総合練習をしました。年長さんが園長先生から修了証書をいただくところ、歌やスライドで楽しかっ …
遊戯室で、子どもたちみんなが大好きなドッヂボールをしました。ボールを取ったら素早く投げること、外野から相手チームの子どもにボールを当てたら内野に戻ってこられること・・・など、久しぶりでもルールはみん …
今週の金曜日が修了式、年長組は幼稚園で過ごす最後の一週間です。 年中組さんにお客様がいらっしゃいました。東区役所の方が、来年度4月末から行う寺山公園の「こいのぼりフェスタ」で、い~てらすに掲示 …
登園して間もなく、幼稚園にお客様がいらっしゃいました。お客様が保育室に入ると子どもたちは「あっ、畑の先生!」「菌ちゃんの先生だ!」と土作りを教えてくださった田中先生だとすぐに気がつきました。田中先 …
子どもたちが作って保育室に掲示している、修了式までの「カウントダウンカレンダー」が残り少なくなってきました。 今日年長組は、修了式の練習に臨みました。式場に入場する順番と修了証書のいただき方を …
3月生まれの誕生会を行いました。子どもたちは朝から張り切ってプレゼント作りをしていました。誕生児の大好きな動物の絵がついているキラキラの冠や手足が動く動物、動物の人形・・・○○ちゃん喜んでくれるかな。 …
新しい週が始まりました。今日は今年度最後の発育測定とすこやかタイム(健康)がありました。1年間で約7センチほど背が伸び、心身とも大きく育った子どもたちです。すこやかタイムでは、養護師から「今年、み …
ひな祭りお茶会を催しました。園長先生に茶道で使うお道具の名前を聞いたり、お茶のいただき方を教わったりしました。お客様や友達、お家の方にお菓子やお茶を運んだり、飲み終わったお茶碗を下げたりします。お …
月別アーカイブ ≫