登園した子どもたちが玄関で靴を履き替えているとき、昨日までお休みしていたお友達が幼稚園に向かって歩いてきているのが見えました。「わーよかったー。会いたかったよー。」大喜びの子どもたち(と先生たち) …
市之瀬幼稚園に出掛けました。最初に、先週zoomでお話をしたときに画面越しに見た「ゲームやさん」に招待してもらいました。ガチャガチャを回し、カプセルを開けて案内されたゲームからスタートです。クレーンゲ …
昨日から更にお店やさんが増えた保育室。景品コーナーのとなりに、段ボール箱の中身は何か?を当てるゲームができました。当たると景品が1つもらえるのです。子どもたちは、お店の人になったりお客さんになった …
保育室から子どもたちの楽しそうな声が聞こえます。「お店開店しましたよ!いらっしゃいませ」と言われてかわいい店員さんのもとに行くと、かき氷やぽっぽ焼きのお店がありました。店員さんがかき氷の機械のレバ …
プール開きをしました。幼稚園のプールで子どもたちが安全に楽しく遊べるように、そして水ともっと仲良くなれるように、みんなでお願いをしました。そしてプール遊びでの大切な約束を確認して、プールに「よろし …
春の頃、前庭を色とりどりに飾ってくれていたチューリップの花。今日は球根掘りをしました。すっかり枯れているチューリップの茎の部分を抜き、土をやさしく掘りおこすと、出てくる出てくる!赤ちゃんの球根。「 …
お父さんと一緒ににこにこ登園してきた子どもたち。今日は楽しみにしていた「お家の人と遊ぶ日」です。「お父さんと一緒にやりたいこと」「お父さんに見せたいもの」「内緒のプレゼント」・・・わくわくしながら楽 …
今日は過去に新潟地方に大きな地震が発生した日です。牡丹山小学校と合同で、地震と津波の発生を想定した避難訓練をしました。 遊戯室に避難してから、大津波発生を想 …
給食後、市之瀬幼稚園のお友達とzoomでお話をしました。「久しぶり!元気だった?」とタブレットに向かって話しかける子どもたちです。市之瀬幼稚園に遊びに行ってから、牡丹山幼稚園でも始まったお化け屋敷ごっ …
朝の雨があがり、上木戸こども園に出掛けてきました。道中にいろいろな色や種類のアジサイを見付けました。こども園に到着し遊戯室に入ると、上木戸こども園の年長ばら組さん30人の子どもたちと先生方が迎えてく …
月別アーカイブ ≫