未分類のアーカイブ

2022.04.07

一年生を迎え入れる準備ができました【6年】

 6年生は新任式・始業式の後に、入学式の準備をしました。今年度入学してくる一年生のために掃除や会場設営、教室の飾り付けを一生懸命頑張りました。子どもたちは最高学年としての自覚をもち、積極的に行動して …

2022.04.07

令和4年度 新任式・始業式,教科書配付・入学式準備

令和4年度、新しい学年がスタートしました。中庭の桜が咲き始めました!  新任式では7名(うち4名を紹介)の教職員をお迎えしました。それぞれがTV画面から自己紹介しました。『ようこそ牡丹山小学校へ』。6 …

2022.03.23

第54回卒業証書授与式

祝 卒業証書授与式が行われました。式の前後の様子を中心にご覧ください。 普段の様子と違い、大人っぽく見えた6年生。式の前には心構えについての確認や発声練習を行いました。 式では、校長先生より「1年に …

2022.03.17

卒業式練習 全体練習①

3月23日に向けた卒業式練習の全体練習1回目を行いました。当日は在校生の参列はせず、 6年生と保護者、職員で門出をお祝いします。この日は5年生が6年生の真剣な練習風景を見学しました。感謝の言葉と卒業合 …

2022.03.16

年度末の様子・教室清掃・6年生感謝プロジェクト(先生方・校舎へ)

今日は給食最終、卒業・進級をお祝いしての赤飯でした。豆乳アイスも付きました。今日で昼休みも最終。明日から3時間短縮授業になります。学校中が学年末の雰囲気となりました。 1年間使用した教室の大掃除。1 …

2022.03.03

March 3rd Dolls’ Day

3月3日 桃の節句 ひなまつり 牡丹山にも春が近づいています。玄関前と2階図工多目的室にひな人形が飾られています。子どもたちも「きれい~」と毎日見ています。今日の給食は五目ちらし寿司と桃ゼリーがつき …

2022.03.01

3月全校朝会(TV放送)北京Olympic&げんき200%ごはん

いつものように、映像で校歌を口ずさんだ後、6年図書委員長の号令で校長先生とあいさつ。「最後までしっかり取り組みましょう」とお話してくれました。 校長先生のお話は BEIJING Olympicの結果について。新潟県 …

2022.02.25

Zoom参観日 2回目

オミクロンの流行が懸念されたため、今回の参観日もリモートで行いました。 新潟市のICT支援員の方も1年生教室で手伝ってくださいました。

2022.02.18

6年生を送る会Part1

2月18日(金)3校時、「六年生を送る会」を開催しました。6年生に向けて、各学年が心のこもった準備や出し物を披露しました。 1年生:一人一人へのペンダント、2年生:玄関・階段等飾りつけ、3年生:「三 …

2022.02.08

新1年生保護者説明会

2月8日実施予定であった保護者説明会は、YouTubeで配信します。(2月8日~2月20日) 受付で配付した資料を見ながらご覧ください。 動画はこちら

1・・・910111213・・・15