1年生は「やまびこごっこ」を、1回目は1年生のおいかけっこで、2回目は1年生と2~6年生・保護者のみなさんで輪唱しました。みんなが参加できて楽しい雰囲気になりました。「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカ …
学習参観、PTA行事を行いました。学習参観はインターネットの使い方の注意喚起、PTA行事は親子でヨガ教室を行いました。
良い天気のもと、学習参観を行いました。操作活動、講話、グループ発表、タブレットを使った思考活動や交流学習、黒板を使った発表、制作活動、百人一首、健康教育…。各学級とも児童が生き生きと学習していま …
生活科では、拾ったどんぐりや落ち葉を使ってどんなおもちゃができるか考えました。 どんぐりこまやマラカス、けん玉、お面など、楽しみながら素敵なおもちゃを作りました。
拡大するにはこちらから👇 https://blog.city-niigata.ed.jp/botanyama/wp-content/uploads/2023/12/09050144203e3c03f252e8c0863a1a68.pdf
https://blog.city-niigata.ed.jp/botanyama/wp-content/uploads/2023/12/73bbebfe8c940171f59921ccbd6fce11-1.pdf
https://blog.city-niigata.ed.jp/botanyama/wp-content/uploads/2023/12/e9c8e01e2f7c05d573924ef434e70b6a.pdf
https://blog.city-niigata.ed.jp/botanyama/wp-content/uploads/2023/12/c40a6ab2a5864e1800b7499096e25b33.pdf
12月の全校朝会は、寒くなったことと感染症防止からTV放送で行いました。はじめに、校歌をささやくように歌い、校長先生に朝の挨拶をしました。代表児童が、「12月を有意義に過ごしましょう」とお話ししました。 …
月別アーカイブ ≫