松野尾小学校
2022.03.04
今日の松野尾小
3月に入りました。学期末、年度末になり各学級、まとめに向けて学習中です。 4年生は習字の学習内容が終わり、百人一首をしていました。楽しみながら国語の学習です。
6年生は理科のテスト後、資料単元の調べ学習に取り組んでいました。
1年生は時間と時刻のテストです。「しーん」と静かです。
3年生はテスト後の勉強です。テストをして終わりではありません。一人ひとり、不確かな点を担任と確認していました。
5年生は国語です。自分の考えを文で表すため、まずタブレットで構想づくりをしていました。
2年生は、「たし算?引き算?」の文章問題に取り組んでいました。文だけではわかりにくいので、線分図を使うとよい、ことの内容です。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#日常
最新の記事
2025.01.30
校内書き初め展【全校】
2025.01.29
じゃんけん大会in松野尾小【全校】
2025.01.28
キャリア教育②【6年生】
2025.01.28
キャリア教育①【6年生】
2025.01.28
六送会に向けて始動【5年生、全校】
2025.01.24
もし、避難所になったら…【4年生】
人気の記事
2024.05.17
修学旅行⑥【6年生】
2024.05.17
修学旅行⑦【6年生】
2024.07.09
自然教室④
2024.04.08
令和6年度スタート!
2024.05.17
修学旅行⑧【6年生】
#1年
#2年
#3年
#4年
#5年
#6年
#PTA
#わかまつ学級
#全校
#地域連携
#日常
#未分類
#特別活動
#行事
≪
2025.02
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
月別アーカイブ ≫