Twitter Facebook
2020.11.24

リトルファイヤースクール

3,4年生が西蒲区の消防署の方から,消防の仕事,消火の仕方などについて学びました。子どもたちはお話を聞くと,わかったことをカードにまとめていました。 実際に消防ホースも持ってみました。水圧に負けないよう,腰を落とし,足でしっかり踏ん張らないといけないそうです。消防士の方が使うものはさらに太くて重いそうです。 煙(体に害のないもの)体験もしました。無意識のうちに煙を吸い込んでいることを実感させるため,煙には甘い匂いがつけてあるのだそうです。煙を吸わないように,ハンカチなどで鼻と口をふさぐ重要性を学ぶことができました。 他にも水消火器で的に水を当てるなどしました。様々な体験ができた1日でした。
#日常