松野尾小学校
2020.07.16
どのくらい?
3年生は算数で「長さ」の勉強中です。この日は1mを超える長さはどのように測ったらよいか,という内容です。 折り紙のリングを長くつなげたもの。果たしてどのくらいの長さでしょう。 この日は,数本の1m物差しをつなげたり順番に置いたりしながら,長さを測りました。 数日後,子どもたちは「巻き尺」という便利なものがあることを知りました。早速,教室内外にあるものの長さを,予想を立ててから測りに行きました。 どの班もどの子どもも,互いに協力し合いながら長さを測ることができました。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#日常
最新の記事
2025.05.01
修学旅行事前学習(6年生)
2025.04.30
上堰潟の歴史と生き物講座(3年生)
2025.04.26
PTA総会・学習参観・懇談会(全校)
2025.04.25
避難訓練(全校)
2025.04.25
図書館オリエンテーション(1年生)
2025.04.24
交通安全教室(全校)
人気の記事
2024.05.17
修学旅行⑥【6年生】
2025.01.24
ニュース番組ができるまで【5年生】
2024.05.17
修学旅行⑦【6年生】
2024.07.09
自然教室④
2025.01.29
じゃんけん大会in松野尾小【全校】
#1年
#2年
#3年
#4年
#5年
#6年
#PTA
#わかまつ学級
#全校
#地域連携
#日常
#未分類
#特別活動
#行事
≪
2025.05
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ ≫