12月6日(金)
今年度3回目の学校運営協議会は、例年どおり、松野尾の未来と夢と希望の会(みゆきの会)のみなさんにも参加いただき、広く意見をお聴きする会としました。
まずは、学校の教育活動の様子について話題にし、ご意見・ご感想をいただきました。
続いて学校保健委員会も兼ね、子どもたちの健康状況、特に歯と視力、生活習慣についての現状と課題を話題にし、同様にご意見・ご感想をいただきました。
最後に、来年度に控えた創立150周年記念事業について話題にしました。委員の皆様からこれまでの記念事業や予算等から、子どもたちにとってどんな事業がよいかを活発にグループで話し合いをしていただきました。
各グループで共通していたことは、「子どもたちの心に残るものに」という意見で、いただいた意見をもとに計画を進めていきます。