7月5日(金)9日(火)
巻給食センター室本先生より,2年生は「すききらいをしないで食べよう」,3年生は「朝ごはんの必要性について」をテーマに食育指導を行っていただきました。
2年生は普段食べている給食の好き嫌いについて考えました。赤・黄・緑の食品をバランス良く食べるために,嫌いなものでも少しずつ食べていく意識がつきました。
3年生は,『朝ごはんは,「体をリセットして1日をがんばるため」「脳に栄養を送るため」に大切なもの』ということを学びました。
7月5日(金)9日(火)
巻給食センター室本先生より,2年生は「すききらいをしないで食べよう」,3年生は「朝ごはんの必要性について」をテーマに食育指導を行っていただきました。
2年生は普段食べている給食の好き嫌いについて考えました。赤・黄・緑の食品をバランス良く食べるために,嫌いなものでも少しずつ食べていく意識がつきました。
3年生は,『朝ごはんは,「体をリセットして1日をがんばるため」「脳に栄養を送るため」に大切なもの』ということを学びました。