5月15日(水)
総合的な学習の時間では、福祉をテーマに学習を進めています。
この日は、西蒲区社会福祉協議会の田巻様と本間様をお迎えして、福祉についてお話を聞かせていただきました。
福祉とは、『ふだんの くらしの しあわせ』であり、『ふだんの くらしを しること』がその第一歩だと教えていただきました。
次に、高齢者についてのお話を聞いた後、実際にハンディーキャップ体験をしました。
体験をとおして、どんな支援が高齢者にとって有効なのかを実感していました。
5月15日(水)
総合的な学習の時間では、福祉をテーマに学習を進めています。
この日は、西蒲区社会福祉協議会の田巻様と本間様をお迎えして、福祉についてお話を聞かせていただきました。
福祉とは、『ふだんの くらしの しあわせ』であり、『ふだんの くらしを しること』がその第一歩だと教えていただきました。
次に、高齢者についてのお話を聞いた後、実際にハンディーキャップ体験をしました。
体験をとおして、どんな支援が高齢者にとって有効なのかを実感していました。