10月27日(金)
新潟市「環境と人にやさしい敷地内緑化推進支援事業」の推進校に認定され、きずなの森に植樹を行いました。
比較的小枝が繁茂する低中木を中心に美しい花と果実のなる樹木を選定し、次の9種21本を植えました。
ヤブツバキ,ウメノキ,ウメモドキ,サンゴ樹,ナナカマド,ムラサキシキブ,マユミ,ブルーベリー,ヤマボウシ
これらの木々ときずなの森の池により、小鳥が集まることを期待しています。
理科の時間に、校地内の木々から「私の木」を選んで観察を進めてきた4年生に植樹の手伝いをしてもらいました。
穴を掘り、土を混ぜ、たっぷり水をあげて、無事植樹作業が終了し、ステキな空間が完成しました。