3月10日(金)
12月に同じ西蒲区内の宝川で埋設放流された鮭の卵を、上堰潟公園を育てる会をとおして分けていただきました。
2年生と5年生が教室で管理し、3か月かけて孵化させました。
この日は体長4〜5cmほどに成長した稚魚を、近くの西山川に放流しました。
コミ協の皆さんが放流しやすいように足場を設置してくださいました。
数年後には元気に戻ってくることを願いながら、川に放しました。
3月10日(金)
12月に同じ西蒲区内の宝川で埋設放流された鮭の卵を、上堰潟公園を育てる会をとおして分けていただきました。
2年生と5年生が教室で管理し、3か月かけて孵化させました。
この日は体長4〜5cmほどに成長した稚魚を、近くの西山川に放流しました。
コミ協の皆さんが放流しやすいように足場を設置してくださいました。
数年後には元気に戻ってくることを願いながら、川に放しました。