9月12日(月)
4年生の総合では「福祉」をテーマに学習しています。
この日は障がい者福祉について学ぶために、新潟県ブラインドサッカー協会の皆様をお招きし、教えていただきました。
前半はアイマスクとヘッドギアをつけ、視覚からの情報がない状況で、お題に合わせてグループをつくったり誕生日順に並んだりする体験をしました。
後半は4チームに分かれ、ブラインドサッカーのドリブルやシュート練習を行い、最後は白杖棒を使った歩行体験もさせてもらいました。
私たちの生活にとって視覚から得る情報の割合が大きいことを身をもって体験でき、今後、私たちができることを考えていきたいと思います。