5月20日(金)
以前ゲストティーチャーとして上堰潟公園のことを教えていただいた齋藤一雄さんから、今度は現地で、上堰潟の魅力を教えていただきました。
公園がつくられた当初は13500本の木が植林されたこと、もともと上堰潟の辺り一帯が水辺で、底の泥を掘って陸をつくったことなどを聴いて、子どもたちはビックリ。
昔の写真と比べながら齋藤さんが教えてくださり、子どもたちは驚きながらも理解していました。
多くの動植物を、実際に見て聴いて確かめて、楽しく有意義な学習となりました。
5月20日(金)
以前ゲストティーチャーとして上堰潟公園のことを教えていただいた齋藤一雄さんから、今度は現地で、上堰潟の魅力を教えていただきました。
公園がつくられた当初は13500本の木が植林されたこと、もともと上堰潟の辺り一帯が水辺で、底の泥を掘って陸をつくったことなどを聴いて、子どもたちはビックリ。
昔の写真と比べながら齋藤さんが教えてくださり、子どもたちは驚きながらも理解していました。
多くの動植物を、実際に見て聴いて確かめて、楽しく有意義な学習となりました。