6年のアーカイブ

2023.10.17

心に残るステキな時間【6年生】

10月17日(火) りゅーとぴあにて、劇団四季のファミリーミュージカル「エルコスの祈り」を鑑賞してきました。 心を持ったロボットのエルコスのやさしい心に触れて変わっていく子どもたち。 トラウマ …

2023.10.13

酒造りの仕事とは…【5・6年生】

10月13日(金) 毎年、松野尾地域についての探究をしている6年生が笹祝酒造様を訪問しています。 今年度から、5年生も「食」についての探究をしていることから、一緒に訪問させてもらうことにしました …

2023.10.04

松野尾のむかしの様子は【6年生】

10月3日(火) 総合の学習で松野尾の歴史について学んでいますが、この日は仙城院を訪問し、住職の佐伯様からお話を聴くことができました。 仙城院が旧校舎があった現在のコミセン敷地の隣にあることから …

2023.09.27

人権を大切にするために【4~6年生】

9月26日(火) 県の人権啓発キャラバンが、お隣の越前小学校を訪問するということで、同じ中学校区でもある松野尾小学校も4~6年生が訪問し、参加させていただきました。 事前に4~6年生が人権を守るために …

2023.09.21

大切にしていくことは…【6~4年生】

9月21日(木)今月26日に県の人権啓発キャラバンが越前小学校を訪問することになっています。そこで、同じ中学校区の松野尾小学校も、4〜6年生が訪問してイベントに参加することとしました。ねらいは次の2 …

2023.09.06

ホッケー教室【クラブ活動】

9月5日(火) スポーツクラブでは、毎年講師を招いてホッケーを教えていただいています。 今年度は、県ホッケー協会の普及部長小林様をはじめ8名の皆様をお招きし、3回に渡って指導していただきます。 1回目 …

2023.08.31

夏休みの力作【5・6年生、全校】

8月31日(木) 夏休みが明けて1週間。暑い日がが続いていますが、子どもたちは元気に登校しています。 教室には夏休みに取り組んだ様々な成果物が掲示されています。 この日は、5・6年生が2グルー …

2023.07.26

力の限り、走り、跳んだ 記録会

7月26日(水) 新潟市陸上競技記録会西地区大会が開催され、学校を代表して7名の選手が出場しました。 この日に向け、練習を重ねてきた選手たち。 その成果を発揮し、100m走、走り幅跳び、混合リ …

2023.07.14

大会に向けて【5・6年生】

26日(水)に行われる新潟市陸上大会に松野尾小学校を代表して10名の選手が出場します。 7月に入ってから、グラウンドや体育館で練習を重ねています。 今大会から競技種目の変更がありましたが、各自が …

2023.07.12

シャトルラン【5・6年生】

7月11日(火) 6月・7月は、体力テストも並行して、体育学習を行いました。 この日は、高学年にとって2回目の「20mシャトルラン」計測を行いました。 1回目の記録を超えようと、一人一人が自分の …

1・・・56789・・・14