6年のアーカイブ

2025.05.16

修学旅行⑩:きらりうむ佐渡(6年生)

5月16日(木) 金山の歴史、仕組みを学びました。

2025.05.16

修学旅行⑧:2日目の朝(6年生)

5月16日(金) 2日の朝を迎えました。 本日もお天気がよく、2日目の活動が楽しみです。

2025.05.15

修学旅行⑦:夕食(6年生)

5月15日(木) ホテルに着き、夕食がスタートしました。 豪華な食事に大満足でした。 明日に向けて、ゆっくりお休みします。

2025.05.15

修学旅行⑤:陶芸体験(6年生)

5月15日(木) 本日最後の活動は、ふすべ村での陶芸体験です。 みんな思い思いの形や絵柄でお茶碗やお皿、湯飲みなどを製作しました。

2025.05.15

修学旅行④:たらい舟(6年生)

5月15日(木) 矢島・経島でたらい舟体験をしました。 天候にも恵まれ、透明度の高い海からナマコやウニ、フグ、クロダイ等たくさんの魚をみることができました。

2025.05.15

修学旅行③:太鼓体験(6年生)

5月15日(木) 太鼓交流館で太鼓を叩いたり、観たりしました。 大きな太鼓もあり、とても楽しめました。

2025.05.15

修学旅行②:佐渡到着(6年生)

5月15日(木) 昼食を終え、13人全員、元気に佐渡に到着です。

2025.05.15

修学旅行①:フェリー出発(6年生)

5月15日(木) 修学旅行1日目がはじまりました。 全員無事元気にフェリーに乗り込み、さあ出発です。

2025.05.13

クラブ活動(4・5・6年生)

5月12日(月) クラブ活動初日。年間の計画を立て、早速活動を開始しました。

2025.05.01

修学旅行事前学習(6年生)

4月30日(水) 6年生は、講師の方から修学旅行に行く佐渡島について色々と教えていただきました。 金山や朱鷺など、詳しいお話をきいて来月に近付いた修学旅行に期待を膨らませていました。