6年のアーカイブ

2024.11.18

戦前・戦中の生活は…【6年生】

11月18日(月) 歴史の学習で、戦争と人々のくらしを今後学習することになっています。 それに先立って、太平洋戦争の戦前・戦中の松野尾の様子を、講師の下條様からお聴きしました。 物資が不足して …

2024.11.15

いのちの誕生【5・6年生】

11月15日(金) 西蒲区役所との連携事業として「いのちの誕生」と題した出前授業を行っていただきました。 3名の健康福祉課職員の方々から来ていただきました。 最初はスライドを使って、生命のはじ …

2024.11.02

クラブ活動【4~6年生】

10月28日(月) この日のクラブ活動も、地元の方々を講師にお招きして行いました。 ものづくりクラブはハーバリウムづくりを体験しました。講師の久保田様から、いろいろな種類の材料を用意していただき …

2024.10.11

松野尾史跡めぐり【6年生】

9月30日(月) 校区には史跡・名所がたくさんあり、例年、松野尾の今昔を語る会の皆様にガイドしてもらっています。 この日は3名の方から道案内していただき、史跡巡りをしてきました。 神社・遺跡・ …

2024.09.11

充実のクラブ活動【4〜6年生】

9月9日(月) この日のクラブ活動は3クラブとも外部講師をお招きして活動しました。 文化表現クラブは越王太鼓のみなさんから、ものづくりクラブはプロのグラフィックデザイナーから、運動クラブはホッケ …

2024.09.06

松野尾小学校の歴史【6年生】

9月6日(金) 総合で松野尾の歴史や文化について学習しています。 この日は仙城院を訪問し、ご住職からお話を聴かせていただきました。 明治9年の開校時は、医師でもあった中川初代校長先生の自宅を間 …

2024.07.24

記録更新【5・6年生】

7月24日(水) 新潟市陸上競技記録会 西地区大会に学校を代表して選手12名が参加しました。 100m走、走り幅跳び、混合リレーの3種目に出場しました。 この大会に向け、先月から、グラウンドや体育 …

2024.07.12

まいぶんぽーと【6年生】

7月5日(金) 社会科の学習で,新潟市文化財センター(まいぶんぽーと)へ見学・体験に行ってきました。 展示品の見学では,様々な時代の貴重な展示品がずらりと並んでいて,施設の方の説明をよく聞きなが …

2024.06.28

租税教室【6年生】

6月27日(木) 燕西蒲法人会の皆さまを講師にお迎えして,租税教室を行いました。 税金はどのようなことに使われているのか,もし税金がなかったらどうなるのか,などについてお話や動画視聴で学ぶことが …

2024.06.26

クラブ活動【4~6年生】

6月24日(月) この日が3回目のクラブ活動となりました。 ものつくりクラブは好きな絵を描いて、オリジナルのプラバン作りをしていました。 文化表現クラブは羽子板やけん玉、だるま落とし、こま回し …