6年のアーカイブ

2025.02.18

薬物乱用は…ダメ!ゼッタイ!【6年生】

2月4日(火) 保健の学習内容に、薬物乱用防止があります。 この日は地区薬物乱用防止アドバイザーの八子様をお招きし、指導していただきました。 新潟県内でも違法薬物での検挙が多数あることや、SNS …

2025.02.17

中学生を体験【6年生】

1月31日(金) 巻西中学校の入学説明会が行われ、後半に6年生児童に対する体験授業を行ってくださいました。 英語、数学、理科、社会の授業を選択した子どもたちがそれぞれの教室に行き、授業を受けまし …

2025.01.28

キャリア教育②【6年生】

1月23日(木) キャリア教育第2弾はグラフィックデザイナーのホンマジュンコさんをお招きしました。 ホンマさんにはこれまでもクラブ活動の講師として指導をいただく機会がありましたが、今回は職業につ …

2025.01.28

キャリア教育①【6年生】

1月17日(金) 総合では「考えよう ぼく・わたしの未来」として、キャリア教育に取り組んでいます。 今年度は様々な職業のプロをお招きし、お話を聴くことにしています。 1回目のこの日はSmile Gym …

2025.01.07

合同交流会【6年生】

12月12日(木) 来年度、巻西中学校に進学する3つの小学校の6年生が、巻北小学校に集まり、交流会を行いました。 前半は3校が混じるように子どもたちが11のグループに分かれ、自己紹介をグループ内 …

2025.01.07

クラブ最終【4〜6年生】

12月9日(月) この日が今年度最後のクラブ活動となりました。 スポーツ、ものづくり、文化・表現の3つのクラブとも、今年度の活動を振り返り、最後の活動を行いました。 学年の枠を越え、互いに協力 …

2024.12.20

献立作成【6年生】

12月13日(金) 給食センターの室本先生を講師にお招きし、家庭科の学習の一環として一食分の献立作成を行いました。 ただの献立ではなく、毎日お世話になっている給食の献立を考えました。 留意点と …

2024.12.10

書き初め指導【3~6年生】

11月27日(水)~ 令和6年も残り1か月となりました。 例年この時期は、3年生以上の書写の時間は「書き初め」練習を行っています。 今年度は新たに、近隣地域の方々を3名、講師として指導をお願い …

2024.12.06

ステキな舞台でした【6年生】

11月28日(木) 劇団四季が「生命の大切さ」「人を思いやる心」「信じあう喜び」等を訴え、舞台の感動をとおして子どもたちの情操教育に寄与したいという目的で、「こころの劇場」を開催しています。 今 …

2024.11.29

大切な歯を守るために②【6・3年】

11月19日(火)25日(月) 学校歯科医と歯科衛生士様に来校いただき、指導を受けました。 前週の1年生への指導に引き続き、6年生と3年生に対してご指導いただきました。 6年生は、長年、学校歯 …