6年のアーカイブ

2025.09.18

応援練習④(全校)

9月8日(月) 応援団と全体を合わせた合同練習がはじまりました。 それぞれが取り組んできたことが1つになるとまた、大きな発見や素晴らしさがあります。

2025.09.12

クラブ活動(4・5・6年)

9月8日(月) 松野尾小学校のクラブ活動は、たくさんの地域の方から参画していただき、充実した内容となっています。 どのクラブ活動も本格的で、とても子どもたちも楽しく学んでいます。

2025.09.09

応援練習②(応援団)

9月4日(木) 応援団の練習も始まりました。 全校の振り付けやセリフを考えた後、応援団としての動きやセリフを考えました。 赤白それぞれで話し合い、アイデアを出し合いました。 いよいよ本格的に …

2025.09.05

校外学習:仙城院(6年生)

9月3日(水) 6年生が総合的な学習の時間(松野尾の歴史)の学習で、仙城院を訪問しました。 松野尾小学校の生い立ちや良寛さんが松野尾地域に訪れた時の様子、そしてその後について等、たくさんの歴史を …

2025.09.04

ALT授業開始!(3~6年)

9月1日(月) ALTのAko先生と一緒に授業を行いました。 夏休み中に訪問した海外の様子を動画や写真を使って英語で楽しく伝えてくださいました。 子どもたちは、日本との違いに興味津々でした。

2025.08.01

第55回新潟市小学校陸上競技記録会 西地区大会

7月29日(火) 5・6年生の12名の子どもたちが、元気に参加をしました。 熱い中、本番に向けて練習をしてきた成果を発揮し、全員が力の限り走りぬきました。 保護者の皆様、職員、出場しなかったお友達 …

2025.07.28

陸上現地練習(5・6年)

7月24日(木) 29日(火)の陸上記録会に出場する5・6年生の選手たちが現地練習に行きました。 大きなトラックで走るのが初めての子もいて、本番前に良い練習となったようです。 いよいよ本番が近付い …

2025.07.17

陸上練習②(5・6年生)

7月14日(月) いよいよ陸上練習も本格的になってきました。 気温が高くなり、給水したり、休憩をとったりしながら、本番と同じような動きや流れを練習しています。当日がベストな状態になるようにこれから …

2025.07.14

松野尾史跡巡り(6年生)

7月7日(月) 6年生は、いよいよ現地調査に乗り出しました。 松野尾の歴史...校区を歩いていくとたくさんの石碑等があります。それを頼りに昔の生活の様子などを実際に学ぶことができました。

2025.07.11

松野尾の歴史(6年生)

7月3日(木) 6年生は、松野尾についてたくさん学んでいます。 今回は、「松野尾の今昔を語る会」の方々から松野尾の歴史について学びました。

123・・・18