3年のアーカイブ

2023.12.13

クラブ活動【4〜6、3年生】

12月12日(火) この日が、今年度のクラブ活動の最終回となりました。 4〜6年生全員が特活室に集まり、1年間の振り返りをしました。 その後はスポーツクラブは体育館で体を動かし、文化表現・もの …

2023.11.27

歯科指導【3年生、6年生】

11月24日(金) 学校歯科医の高野様、歯科衛生士の冨樫様をお招きして、歯科指導をしていただきました。 3年生はむし歯の原因を教えていただいた後、予防としてブラッシングの仕方を教えていただきまし …

2023.11.21

学年行事【3年生、PTA】

11月20日(月) 6月の1年生からスタートした今年度のPTA学年行事。 この日の3年生が最後となりました。 レクレーション協会の方から指導していただきながら、親子でレクレーションを楽しみまし …

2023.11.17

地域の安全を守る【3年生】

11月16日(木) 社会で「事故や事件からまちを守る」を学習しており、この日は西蒲警察署を訪ねました。 署内では、安全な自転車のりについてや「イカのおすし」など、自分たちができる、自分の身に守り …

2023.10.27

リトルファイヤースクール【3年生】

10月26日(木) 社会科で「地域の安全を守る」仕事に携わる人々の学習を進めています。 この日は西蒲消防署員5名に来ていただき、消防にかかわる学習をしました。 教室で署員の仕事についてお話を聴 …

2023.10.26

花いっぱいに【1~3年生】

10月20日(金) 学校を花いっぱいにという趣旨で、ブルボン様から球根と花の苗をいただきました。 この日はいただいたカレンデュラとパンジーの苗を鉢に植える作業を3年生が行っていました。 1,2 …

2023.10.11

わらアートまつり【3年生】

10月11日(水) 上堰潟公園では、現在、わらアートまつりが開催されています。 総合で、上堰潟公園の魅力を探究している3年生は、区役所産業観光課の毛嶋様をお迎えし、わらアートまつりについて、話を …

2023.09.07

ちいちゃんの心情は…【3年生】

9月7日(木) 国語では「ちいちゃんのかげおくり」という題材を学習しています。 戦時中、家族とかげおくりをして遊んだ主人公の女の子の物語です。 この日は、1場面と4場面で出てくるかげおくりの違いを読み …

2023.07.07

福島潟を散策【3年生】

7月6日(木) 上堰潟について学習を進めていますが、上堰潟の魅力の再発見と、これまでの学習の理解を深めるために、福島潟の見学・散策をしました。 福島潟の植物や野鳥などについて、学芸員の方から説明 …

2023.06.20

食育指導【3・4年生】

6月19日(月) 先週の1年生に引き続き、巻南小学校の室本栄養教諭をお招きして食育指導を行いました。 この日は5時間目に3年生、6時間目に4年生に指導をしていただきました。 3年生のテーマは「 …