1年のアーカイブ

2021.10.13

繰り上がりのあるたし算

1年生の算数が少しずつ難しくなってきました。 分からないとき、困ったときに「わからない」「困った」と言えることも大切な力です。そんな声が聞こえると、すっと友達のところに駆け寄る姿がたくさんありま …

2021.09.28

漢字練習

一年生はいつも賑やかで元気です。昼休み、タブレットをしたり運動会のダンスを練習したり、楽しそうです。 しかしこの日の一年生教室は「しーん」としていました。漢字練習中でした。 しっかり鉛筆をもち …

2021.08.31

ボール蹴りリレー

1年生が体育の時間、ボール蹴りリレーをしていました。コーンを回るのは難しいはずですがどの子もボール操作が上手です。くるりと回っていきました。 感染症拡大防止対策のため、体育の時間中もマスク着用で …

2021.08.19

1ねんせいのみなさんへ

はじめての ながいなつやすみ、げんきにすごしていますか? なつやすみに やりたいことは、もうできましたか? 2がっきが もうすぐ はじまります。 げんきな みなさんに、あえるのを いまから とてもたのし …

2021.07.07

うんとこしょ!どっこいしょ!

1年生は国語、「おおきなかぶ」の学習です。 「うんとこしょ!どっこいしょ!」を動作をつけて読んだり、会話文「かぎかっこ」の使い方を確かめたりしていました おうちでも子どもたちの音読をぜひ聞いてみ …

2021.06.24

いくとぴあにいってきました

様々な活動をし、学び、楽しんできました。 ガーデンビンゴ、いくつできるかな? これは何の野菜の花かな~やさいと果物の花クイズ~ お弁当おいしい! 遊びの広場で お花見付けた!ガーデンビンゴ …

2021.06.01

10になる数

1年生の算数、10までの数の学習です。この日はマスに隠れている二つ合わせて10になる組み合わせを見つける、という内容です。 しばらくすると「教えてほしい人いますかぁ?」と終わった子どもが声を出して、教 …

2021.05.12

学校探検

1年生が生活科の学習で校舎を回っています。この日は校長室でした。 昔の校舎の写真や、歴代の校長写真を見たり、部屋にいた校長に質問したりしながら、ほのぼのとした中にも、学びのある時間でした。

1・・・456