1年のアーカイブ

2025.04.25

図書館オリエンテーション(1年生)

【4月22日(火)】 1年生は、初めての図書館オリエンテーションでした。 図書室って何するところ?本はどうやってかりるの?等、紙芝居形式で楽しく学びました。

2025.04.23

子ども体験型教室(1年生)

【4月21日(月)】 1年生は、危険を感じた時に、「逃げる!助けを呼ぶ!知らせる!」等、市の安心・安全推進室の皆様から様々な方法を教えてもらいました。

2025.04.14

はじめての給食(1年)

1年生の給食がスタートしました! はじめての準備、昼食、片付け... とても上手にできました。

2025.04.09

入学式(全校)

4月9日(水) 7人のかわいらしい1年生が松野尾小学校の仲間入りしました。 全校児童76名が揃い、令和7年度のスタートです!

2025.03.07

学校は楽しいよ!【1年生】

3月6日(木) 4月に入学してくる子どもたちをお迎えして、交流会を開きました。 まずは、1年生から、学校生活の春夏秋冬を紹介しました。 続いて「きらきらぼし」の合奏を披露した後、宝探しゲームや …

2025.02.28

こころ温まる会①【6年生、1・2年生】

2月21日(金) 6年生を送る会が行われました。 お世話になった感謝の気持ちを伝えようと、5年生を中心に各学年が準備を進め、当日を迎えました。 1年生は招待状をつくり、6年生に手渡しました。 …

2025.02.19

楽しみにしていて【1年生、6年生、全校】

2月18日(火) いよいよ六送会当日まで、残すところあとわずかとなりました。 全校児童がお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと取り組んでいます。 この日は、1年生が6年生に招待状を渡し …

2025.01.17

昔遊び【1年生】

1月15日(水) 生活科「ふゆをたのしもう」で昔遊びを体験しています。この日は「ふくわらい」「だるま落とし」「羽根つき」などを、互いに教え合いながら楽しみました。 昔遊びは、ひとりではなく複数で …

2024.12.02

楽しみに待ってます【1年生】

11月27日 松野尾保育園の年長組の子どもたちが、学校訪問に来ました。 入学まであと半年を切り、小学校の学習の様子を見学し、入学への準備を進めているようです。 最初は、1年生の国語の授業の様子 …

2024.11.26

あきまつり 【1年生】

11月22日(金) 生活科の「秋さがし」の学習でたくさんの松ぼっくりやどんぐりを集めました。 それらを使って『あきまつり』を開き、2・6年生を招待しました。 どんぐり・松ぼっくりで作ったおもち …

123・・・7