2月21日(水) 可能な委員の皆様には6年生を送る会での子どもたちの様子を見ていただいたあと、会場を移して、学校運営協議会を開催しました。 今年度最後、4回目となる今回は、教育活動の総括を説明し …
1月31日(水) 今年度最後の学習参観、学年懇談会となりました。 各クラスでは、今年度の学習の成果を発表したり、互いに考えを出し合って問題を解決したりする様子が見られました。 保護者の皆様には …
1月25日〜31日 今日から1週間、校内書き初め展を開催しています。 3〜6年生は毛筆、1・2年生は硬筆の作品を1階ラウンジに展示しました。 11月からの練習の成果として、力作が並んでいます。 …
1月11日(木) 3〜6年生は、体育館で一堂に会し、1・2年生は各教室で必要に応じてオンライン参加しながら、全校書き初め大会を行いました。 昨年11月より練習を始め、冬休み中も課題として取り組ん …
1月10日(水) 新しい年、新しい学期を迎え、学校が再開しました。 元日に起こった地震の心配もありましたが、学校・通学路とも大きな被害はなく、子どもたちは元気に登校してきました。 3学期始業式 …
12月22日(金) 大雪の朝を迎え、登校が心配されましたが、子どもたちは元気に登校してきました。 終業式では、2年生と4年生の代表児童が、2学期がんばったことを発表しました。 2学期は、運動会 …
12月1日(金) 今年度3回目となる今回は、松野尾の夢と希望と未来を育む会(みゆきの会)の皆様にも参加いただいて行いました。 学校の取組について説明した後、関連したテーマをもとに、グループ協議を …
12月1日(金) 全校のみんなに楽しんでもらおうと、3〜6年生は工夫を凝らしたお店を出店。 1・2年生はカウントダウンカレンダー付きの掲示物を作って、会を盛り上げてくれました。 各出店にはキー …
11月3日(金・祝) 保護者・地域の皆様の鑑賞時間となった10:00からは、多くの方々から作品を見ていただきました。 また、3時間目は学習参観ということで、こちらにも多くの保護者の皆様に参観いただき …
11月3日(金・祝) 全校集会で作品の見方について指導を受けた後、なかよし班で作品鑑賞をしました。 自分の作品を班のメンバーに紹介しながら、全ての学年の絵画と工作を見て回りました。 作品のよさ …
月別アーカイブ ≫