7月10日(水) 2日目スタート。 全員元気に起床し、まずは海岸まで朝の散歩をしました。 雲は多いものの、雨は降っていなかったので、昨日、E ボートを乗った海岸に行ってきました。 小さな魚の群 …
7月9日(火) 本日最後の活動「キャンドルフィイヤー」を体育館で行いました。 幻想的な雰囲気の中、第一部『迎火の集い』では、努力・規律・感謝・希望の誓いをしました。 第二部『交歓の集い』全員で …
7月9日(火) 活動は順調に進んでいます。 入浴し、夕食をとり、キャンドルファイヤーに備えています。 日本海に沈む夕陽が綺麗だと感動している子も。
7月9日(火) 午後の最初の活動はEボート体験。 ボートを準備している間は雨に当たりましたが、ボートが完成し、浜辺に出るときには雨も上がりました。 赤組の7人とゆいぽーと職員にも助けていただ …
7月9日(火) 出発式を1階ラウンジで行い、ゆいぽーとへ。 到着後、最初の活動「にいがたアドベンチャー」を体育館で行いました。 仲間と協力しないとクリアできないミッションに挑みました。 こ …
6月17日(月) 震度5程度の地震が発生した想定で,避難ベル訓練を行いました。今回は休み時間に避難ベルが鳴りました。 自分の安全を確保するにはどうすればよいのか,1人ずつが考えて行動しました。子 …
6月12日(火) 今年も、西蒲消防署員の方を講師に招き、緊急時の救命法について職員研修を実施しました。 講習会では、心肺蘇生法の手順やAEDの使い方について、実際の機器や人形を使って実技を行いまし …
6月7日(金) 5年ぶりに全校弥彦登山を行いました。 縦割り班(1〜6年生の合同班)ごとにめあてを決め、九合目をめざしました。 入学式から2ヶ月満たない1年生も、高学年を中心とした班のメンバーから励ま …
6月5日(水) 今月のめあては「学級の力を高めよう」です。 各学年で今の学級について話し合いをし,具体的に取り組んでいきます! 校長先生からSDGSの中の「不平等(差別)をなくす」についてお話 …
6月4日(火) 5,6年生でプール清掃を行いました。まずは、バケツで水をすくい出しました。 みんなで協力して何度も何度もバケツリレーを行いました。 水が少なくなったら、きれいな水とブラシで床を掃 …
月別アーカイブ ≫