8月26日,25日間の夏休みを終え,第2学期が始まりました。 2学期も「3密」を避けるため,各教室で始業式(Zoomでの視聴)を行いました。 子どもたちを迎え入れる担任からのメッセージです。 3,5年生の代表児童 …
6月5日,今年度最初の避難訓練を行いました。子どもたちは,校内放送の指示に従い,迅速に整然とグラウンドに避難することができました。 植村校長から,命を守るために大切な2つのことを子どもたちに話しました …
6月1日,緊急事態宣言により2度目の臨時休校になった4月23日以来,久しぶりの学校再開となりました。全校朝会は「3密」を避けるため,各教室へZoomによる配信を行いました。 植村校長は,久しぶりに学校が通常通 …
4月8日,14名のかわいい1年生が入学しました。 植村校長から,1年生に入学をお祝いする言葉や,学校でがんばってもらいたいことをお話ししました。担任が子どもたちの名前を呼ぶと,元気よく返事をして手を挙げま …
4月7日,令和2年度の新任式を行いました。植村 禎校長,前田 章圭教諭,高野 淳子司書が着任し,子どもたちの前で自己紹介をしました。 児童代表として,6年生が歓迎の言葉を伝えました。 続いて,始業式を行 …
11月2日(土)文化祭が開かれました。絵と工作の展示と併せて、今年は絵本作家のあきびんご先生からお越しいただき、造形遊びを実施したり、歯科保健の出前授業やスライム・スーパーボール作り、超低温の世界、 …
さわやかな秋晴れのもとマラソン記録会を実施しました。 子どもたちは保護者の皆様や地域の皆様の声援を背に受けて力一杯走りました。 当日は何人ものボランティアの皆様から、監視や伴走のお手伝いをいただきあ …
6月18日,6年生が全員元気に佐渡へ修学旅行へ出かけました。ちょうど登校してきた1~5年生が手を振って出発の見送りをしました。
18年前の6月、大阪の池田小学校に刃物を持った男が侵入し、児童・教師合わせて26名が死傷する事件がありました。また、先日も川崎で通学バスを待っている児童に、刃物を持った男が襲いかかり、児童と大人合わ …
透き通る春の日差しの中、入学式を実施しました。 今年は、入学式の児童かんげいの言葉の中で1年生を全校で応援しました。松野尾小学校らしく、全校が1つになって1年生を迎えました。
月別アーカイブ ≫