行事のアーカイブ

2022.08.26

2学期スタート

8月26日(金) 夏休みが終わり、2学期がスタートしました。 始業式では3年生、5年生の代表から1学期がんばったこと、2学期がんばりたいことの発表がありました。 子どもたちの元気な姿がもどってきて、 …

2022.07.26

ゴールまで駆け抜けました

7月26日(火) 晴天のもと、新潟市陸上大会西地区大会が開催されています。 松野尾小学校を代表して4名の6年生が100走に出場しました。 4人ともベストを尽くして最後まで走り抜きました。

2022.07.25

いざ 本番へ

7月25日(月) 明日26日の新潟市陸上記録会西地区大会に向け、6年生の代表選手4名が、放課後練習を重ねてきました。 今日は前日練習を行い、明日に向けての最終調整を行いました。 万全のコンディションで …

2022.07.15

通学班会議②

7月13日(水) 今年度2回目の通学班会議を行いました。 これまでの登下校、下校後や休日の過ごし方などを振り返り、安心・安全に地域で過ごすための会議です。 高学年の班長を中心に、話し合いを進めました。 …

2022.07.08

校内ウォークラリー【6年生主催】

7月11日(月) 6年生が全校児童に楽しんでもらおうと校内ウォークラリーを企画しました。 今日は3、4年生の希望者に参加してもらいました。 校内に隠れているチェックポイントを探し、そこ書かれているクイズ …

2022.07.04

体力テスト・チャレンジラリー

7月4日(月) 6月から7月にかけ、体力テストを行っています。 暑い時間を避け、全8種目の計測をしています。 今週の昼休みは、これから計測予定の4種目について、やり方動画を見たあと、実際にお試し計測をす …

2022.07.04

ウォークラリーの表彰【全校朝会】

7月1日(金) 7月初日の1日は全校朝会を行いました。 校長の話のあと、全校ウォークラリーの表彰式を行い、1〜3位の班長に賞状が渡されました。 260点で優勝の1班は「弁天原を大捜索!たくさんの自然を発見 …

2022.07.04

学習参観・引き渡し訓練 ありがとうございました

今年度2回目の学習参観となりました。 感染症対策にご協力いただきながら、子どもたちの学習の様子を見ていただきました。 引き続き行われた「引き渡し訓練」では、保護者の皆様のスムーズな体育館から教室への移 …

2022.06.17

地域の宝がたくさん

6月17日(金) 掃除開始の10分前に集まり、先週の全校ウォークラリーで見付けた地域の宝を、改めてグループで共有しました。 その後、ロイロノートの提出箱に写真を提出。中にはカードに説明の文章を添えてい …

2022.06.16

もしも に備えて

6月16日は、新潟地震が発生した日です。 市内一斉訓練として、松野尾小学校も非常放送訓練をしました。 休み時間で遊んでいた子どもたちは、放送の指示のとおり、身体を低くし、頭を守る姿勢をとりました。

1・・・89101112・・・20