特別活動のアーカイブ

2023.06.27

自然教室③【5年生】

6月27日(火) キャンドルファイヤー 第一部 迎火の集いからスタートしました。 ろうそくの炎を囲み、幻想的な雰囲気の中で火の子が誓いの言葉を述べ、みんなで復唱しました。 第二部 交歓の集い …

2023.06.27

自然教室②【5年生】

6月27日(火) 心配だった空模様も回復し、かえって絶好のコンディションと言えるくらいの、強い日差しもなく、風もなく、気温もちょうどよい状況で実施できました。 Eボートの空気入れから準備を開始し …

2023.06.27

自然教室①【5年生】

6月27日(火) ゆいぽーとに到着し、入所式を行いました。 施設利用に際しての注意事項などを聞いた後、さっそく最初の活動「にいがたアドベンチャー」に。 体育館に移動し、フラフープを上手にくぐら …

2023.06.20

食育指導【3・4年生】

6月19日(月) 先週の1年生に引き続き、巻南小学校の室本栄養教諭をお招きして食育指導を行いました。 この日は5時間目に3年生、6時間目に4年生に指導をしていただきました。 3年生のテーマは「 …

2023.06.16

正しい箸の使い方【1年生】

6月15日(木) 食育指導として、巻南小学校の室本栄養教諭をお招きして、箸の使い方を学びました。 箸を使う時のマナーや箸の持ち方などについて教えていただきました。 後半は、給食で使っている箸で …

2023.06.09

第3回クラブ活動【4~6年生】

6月6日(火) 今年度3回目のクラブ活動を行いました。 前回に引き続き、スポーツクラブとものづくりクラブは、外部講師をお招きして活動しました。 スポーツクラブは、競技としてのドッジボールを体験 …

2023.06.06

学級力をつけよう【全校】

6月 今年度から、学級力をつけるため、子どもたち自らが話し合い、目指す学級像を設定し、そのための行動目標を決め、実行に移すという学級力向上プログラムを実践しています。 6月はその強調月間と位置付 …

2023.05.25

言葉の力でやさしさいっぱいに【全校】

5月22日(月)〜26日(金) 4・5月のめあては「相手と気持ちよくかかわろう」。 特に『あいさつ』『言葉づかい』『ふわふわ言葉』をとおして、いろいろな人と気持ちのよい関係が築いていけたらと考え …

2023.05.23

ステキな作品ができました【クラブ活動】

5月23日(火) 今年度2回目のクラブ活動を行いました。 運動クラブとものづくりクラブは、今回と次回は外部講師をお招きして、活動します。 ものづくりクラブは「ハーバリウム」づくりに挑戦しました …

2023.04.25

第1回クラブ活動【4~6年生】

4月25日(火) 今年度も4~6年生は「文化表現」「ものつくり」「スポーツ」の3つのクラブに分かれ、異学年の同じ興味をもつ友達とともに活動を行います。 1回目のこの日は、年間の活動を確認した後、 …