特別活動のアーカイブ

2023.03.09

通学班会議

3月6日(月) 今年度の通学の様子や来年度の新通学班のメンバーを確認しました。 安全な登下校のために、高学年児童が1年間リードしてくれました。 7日からは、4・5年生を新班長とする通学班での登 …

2023.02.24

素敵な六年生を送る会になりました

2月22日(水) 1年生と6年生が手をつないで入場の後、1年生のオープニングの言葉(ダンスパフォーマンスつき)からスタートしました。 4年生は、全校〇×ゲームの企画・運営を担当。6年生にちなんだ …

2023.01.26

超大吉がでるかな【学習委員会】

1月23日〜27日 学習委員会が主催して、図書館イベントを実施しています。 本を借りるとおみくじが引けて、景品がもらえます。 大吉をひくと「プラス3冊券」か「シリーズ2冊券とプラス1冊券」がもらえます。 …

2023.01.23

感謝を込めて【5年生、全校】

1月18日(水) 6年生への感謝の気持ちを表すために、2月22日に「6年生を送る会」が予定されています。 この日は昼休みに5年生以下の代表が集まり、会の計画について説明がありました。 中心となる5年生 …

2022.12.22

気持ちのよいあいさつのために【6年生】

12月21日(水) 巻西中学校区の小中学校4校で、Zoom会議を開きました。 議題は「あいさつに関する取組のよい点・課題点」。 6年生全員が、松野尾小学校を代表して参加しました。 会議での情報交換を受け、今 …

2022.12.20

全校で遊ぼう【全校】

12月19日(火) 今月はじめに行われた児童会まつりで「全校のみんなで遊ぶ券」が当たった2年生がクラスで遊びを考えてくれました。 その結果、内容は、ドッチボール・だるまさんが転んだ・クイズ大会・ハンカ …

2022.11.07

児童会まつりに向けて

11月7日(月) 昼休みに代表委員会を開き、児童会まつりの出店会場の割り振りを決めました。 一か所希望する会場が重なりましたが、調整の上、3・4年生がそれぞれ体育館を1/4ずつ、5年生が2階ラウンジ、6 …

2022.09.29

ラストスパート

9月29日(木) 2日後に迫った運動会に向けて、ラストスパートです。 昼休みには最後の全校応援練習をしました。 当日の応援合戦は、1部は赤組が先攻、2部は白組が先攻となりました。 赤組・白組とも、勝利目 …

2022.09.06

2学期のクラブは・・・

9月6日(火) 2学期のクラブ活動は3回にわたり、文化表現クラブは和太鼓を、スポーツクラブはホッケーを体験します。 和太鼓は地元のこしわ太鼓の皆様(5名)を講師にお招きし、教えていただきます。 ホッケ …

1・・・678