特別活動のアーカイブ

2023.11.03

文化祭②【全校】

11月3日(金・祝) 保護者・地域の皆様の鑑賞時間となった10:00からは、多くの方々から作品を見ていただきました。 また、3時間目は学習参観ということで、こちらにも多くの保護者の皆様に参観いただき …

2023.11.03

文化祭①【全校】

11月3日(金・祝) 全校集会で作品の見方について指導を受けた後、なかよし班で作品鑑賞をしました。 自分の作品を班のメンバーに紹介しながら、全ての学年の絵画と工作を見て回りました。 作品のよさ …

2023.10.19

スペシャルゲスト クラブ活動【4~6年生】

10月17日(火) この日のクラブ活動は3クラブともスペシャルゲストを講師にお招きして活動を行いました。 文化表現クラブは、越王太鼓のみなさんからバチの持ち方からリズムのよいたたき方まで、基本を …

2023.10.16

前期から後期へ

10月13日(金) なかよし班清掃での清掃場所や委員会活動は、今月、前期と後期が切り替わります。 清掃は前期の清掃場所がこの日で最後となりました。 これまで同様、丁寧に清掃し、最後に反省会を行 …

2023.10.06

図書室イベント【全校】

10月6日(金)多くの子どもたちに本に親しんでもらおうと、9月29日〜10月5日の5日間、学習委員会がイベントを開きました。題して「本を借りて文字をうめよう!読書松野尾クイズ」。空欄だらけの問題文が …

2023.09.27

人権を大切にするために【4~6年生】

9月26日(火) 県の人権啓発キャラバンが、お隣の越前小学校を訪問するということで、同じ中学校区でもある松野尾小学校も4~6年生が訪問し、参加させていただきました。 事前に4~6年生が人権を守るために …

2023.09.21

大切にしていくことは…【6~4年生】

9月21日(木)今月26日に県の人権啓発キャラバンが越前小学校を訪問することになっています。そこで、同じ中学校区の松野尾小学校も、4〜6年生が訪問してイベントに参加することとしました。ねらいは次の2 …

2023.09.20

バランスよく食べよう【2年生】

9月20日(水) 巻学校給食センター栄養教諭の室本先生をゲストティーチャーにお招きし、食育指導をしていただきました。 食品には、体をつくる「赤」の食べ物、体を動かす「黄色」の食べ物、体を守る「緑」の食 …

2023.09.15

応援練習にも熱が【全校】

9月14日(木) 今週に入って、全校応援練習を始めました。 この日は、11日(月)、12日(火)に続く3回目で、第一部、第二部のそれぞれの応援を、通して練習しました。 応援団長中心に、声の大き …

2023.09.13

グラウンド整備【全校】

9月13日(水) 今日のなかよし班(縦割り班)清掃は、グラウンドの石拾いや草取りを行いました。 運動会に向けて、全校児童が協力し、グラウンドを整備しました。

1・・・45678・・・10