特別活動のアーカイブ

2025.04.24

交通安全教室(全校)

【4月22日(火)】 今日は、全校で交通安全について、区役所の方と警察の方から学びました。 1・2年生は、安全な歩き方。3~6年生は、自転車の乗り方等。 詳しく、丁寧に教えていただきました。

2025.04.23

子ども体験型教室(1年生)

【4月21日(月)】 1年生は、危険を感じた時に、「逃げる!助けを呼ぶ!知らせる!」等、市の安心・安全推進室の皆様から様々な方法を教えてもらいました。

2025.04.22

なかよし班顔合わせ(全校)

【4月18日(金)】 新なかよし班の顔合わせ会がありました。 今年度、掃除や登山で一緒に過ごすお友達とのゲームをしたり、一緒に班の旗をつくったりするなどをしました。

2025.04.18

セーフティースタッフさんとの面識会(全校)

4月16日(水) いつもお世話になっているセーフティースタッフさんと今年度も「お願いします!」の会を行いました。日頃の登下校時の注意点等、丁寧教えていただき、最後は、一斉集団下校で帰りました。

2025.03.18

1年間、ありがとうございました【全校】

3月18日(火) 後期終業式を体育館で行いました。 翌日に卒業式が控えていますが、授業はこの日が最後となりました。 令和6年度は授業日200日となりますが、無事1年を終えようとしています。 …

2025.03.17

仲良くしてくれてありがとう!【全校】

3月7日(金) 1年間、定期的になかよし班(縦割り班)活動を行って、絆を深めてきました。 清掃以外にみんなで集まる機会はこの日が最後となりました。 1年間を振り返って、楽しかった遊びや、遊びの …

2025.03.07

通学班会議③

3月5日(水) 今年度最後の通学班会議を行いました。 これまでの登校の様子や春休みの過ごし方、来年度の通学班編成についてなどを確認しました。 会議後は新班長が先頭になり、安全に注意しながら集団 …

2025.03.04

全校ケイドロ【全校】

2月28日(金) 児童会の健康委員会が、全校のみんなに冬場の運動不足を解消してもらおうと、「全校ケイドロ」を企画しました。 警察(鬼)に捕まったら体育館中央のコーンで囲まれたおりに連れて行かれま …

2025.02.28

こころ温まる会③【6年生、5年生】

2月21日(金) 5年生は会のプロデュースを担当。各学年への依頼をはじめ、会全体の計画・調整・準備にあたりました。 さらに6年生への感謝のあらわすために「格付けチェック」をアレンジした楽しい出し …

2025.02.28

こころ温まる会②【6年生、3・4年生】

2月21日 3年生の担当は全校ゲーム。6年生はもちろん、全校が楽しめるもの、そして6年生の紹介にもつながり、思い出に残るものを考えました。 内容はなかよし班対抗の「かるた取りゲーム」。とり札には …

123・・・10