1月30日〜2月3日 年間をとおして、子どもたちの体力アップ・運動意欲向上を図るためのイベントを行っています。 3学期は「なわとびチャレンジ」とし、今週はなわとび運動に取り組んでいます。 学年 …
1月13日(金) 1月にしては珍しい晴天で、しかも気温も高かったこの日は、いつもにも増してグラウンドで元気に遊ぶ子が多くいました。 中には、1年生と6年生が仲良く鬼ごっこをしている姿が見られました。
12月19・20日 18日の昼過ぎから降り出した雪が、12月としては珍しい大雪となりました。 2日続けての大雪に、グラウンドも真っ白に。 子どもたちは雪遊びをするために外に出て、元気いっぱい遊んでいま …
12月9日(金) 学期末となり、2回にわたって大清掃をします。 日ごろの清掃ではなかなか手の届かない高いところのすす払いや、汚れの目立つところの水拭きなどを行いました。 2回目は16日(金)に予定して …
11月7日(月)〜11月30日(水) 本を選ぶ楽しさや読む楽しさを味わうことをとおして、読書力アップへとつなげるために『よんでビンゴ!』というイベントを実施中です。 ビンゴカードは、学年ごとに異なるも …
11月9日(水)〜 11月からなかよし班による清掃の担当場所を変更しました。 3月まで、この場所をこのメンバーで担当します。 上学年が下学年の子どもたちに優しくアドバイスしながらの光景はこれまでと同様 …
11月2日(水) 社会科で「火事からまちを守る」学習をしています。 この日は西蒲消防署の皆様から来ていただき、消防の仕事についてお話を聴いた後、煙体験、消防車両の見学、防火衣の試着、消化器体験と実に多 …
10月31日(月)【1、3、6年生】 11月 1日(火)【2、4、5年生】 昼休みに、体を動かすことで体力アップと気分転換を図るため、「遊びの森」というイベントを行いました。 今回は3学年合同でおにごっ …
10月31日(月) 今日が10月最終日となりました。 今月は目の愛護デーもあることから、保健室前には目に関する掲示がされています。 明るい部屋で距離を保って画面を見るようにして、目を大切にしてほしいと …
10月27日(木) 前週から基礎となる投げる力、キャッチする力をつける練習をしてきました。 この日はチームにわかれてゲームをしました。 どこに投げると得点につながるか作戦を立てて行いました。 体力と知力 …
月別アーカイブ ≫