7月29日(火) 5・6年生の12名の子どもたちが、元気に参加をしました。 熱い中、本番に向けて練習をしてきた成果を発揮し、全員が力の限り走りぬきました。 保護者の皆様、職員、出場しなかったお友達 …
7月25日(金) 新潟市総合教育センター指導主事桑原浩二様をお招きし、新しい授業づくりについての研修を行いました。前半は、桑原主事からの熱くも温かいご指導を対話形式で行ってくださり、後半は子どもの気 …
7月29日(月) 7月に少しずつ用務員さんが校地の木々の剪定をしてくださいました。 暑い日が続きますが植物が生き生きとしています!
7月24日(木) 29日(火)の陸上記録会に出場する5・6年生の選手たちが現地練習に行きました。 大きなトラックで走るのが初めての子もいて、本番前に良い練習となったようです。 いよいよ本番が近付い …
7月24日(水) 本日で、夏休み前の授業は終了です。 黒板には、夏休みへのワクワクと休み明けへのメッセージが綴られていました。
7月23日(水) 明日から子どもたちは夏休みになります。 校舎を見回すと、あちらこちらに先生の工夫も見られます。 毎日、子どもたちが元気に楽しくなるように工夫していた宝物。 また、夏休み明けに …
7月15日(火) 夏休み前の校内研修。職員同士で4月からの取組について情報共有しました。普段なかなか知ることのできない同僚の取組を知り、また新しい発見をたくさんすることができました。
7月14日(月) いよいよ陸上練習も本格的になってきました。 気温が高くなり、給水したり、休憩をとったりしながら、本番と同じような動きや流れを練習しています。当日がベストな状態になるようにこれから …
7月10日(木) 1年生は、生活科で水遊びをしました。水風船やケチャップ等の空き容器に水を入れて、絵を描いたり、空に発射したりしました。
7月7日(月) 1・2年生は、短冊にお願いごとを書き、笹の葉に飾りました。 短冊以外にもたくさんの飾り付けがされました。
月別アーカイブ ≫