日常のアーカイブ

2022.04.12

満開の桜の下で

暖かい日が続き、校庭の桜も満開となっています。 4年生が感染症対策も兼ねて、屋外でリコーダー練習をしていました。 ちょうどで合わせた1年生がその様子を見学させてもらっていました。 気持ちよい青空のもと …

2022.04.11

1年生も一緒に登校

今日からも1年生も加わり、全員そろっての集団登校となりました。 高学年のリーダーは、低学年の歩く速さに合わせて先頭を歩いていました。 セーフティースタッフのみなさんも、子どもたちの安全にために、引き続 …

2022.03.22

令和3年度が終わりました

三学期、および令和3年度の教育活動が終わりました。保護者、地域の皆さまよりたくさん支えていただきながら、今年度も安心・安全に子どもたちは学校生活を送ることができました。ありがとうございました。

2022.03.16

ありがとうございました

この日、一年間お世話になったALTとの最後の授業日でした。 6年生の教室では最後にお礼の言葉を送りました。

2022.03.10

校歌歌声参加プロジェクト

校歌の伴奏音源はありましたが歌声が入っているものが今までありませんでした。作成にあたり、3~5年生の子どもたちに声をかけたところ、15人ほど集まってくれました。 この日、第一回目の練習がありました。 …

2022.03.04

今日の松野尾小

3月に入りました。学期末、年度末になり各学級、まとめに向けて学習中です。 4年生は習字の学習内容が終わり、百人一首をしていました。楽しみながら国語の学習です。 6年生は理科のテスト後、資料単元の調べ …

2021.12.24

2学期もありがとうござました。

2学期も保護者・地域の皆さまからたくさん支えていただきながら、子どもたちも無事80日間、健やかに充実した毎日を過ごすことができました。職員も安心して授業に打ち込むことができました。ありがとうございまし …

2021.11.30

遊びの森

休み時間、体を動かして遊ぶ子どもが増えることを願って行っている活動です。今回はドッジボールや鬼ごっこなど、子どもたちが普段している遊びに「こんなやり方もあるよ」と示して取り組んでいます。 この日 …

2021.10.21

お知らせ2

地域のご厚意により、メダカの水槽を設置しました。きれいな色(写真ではわかりにくいですが)のメダカです。ご来校の際にはぜひご覧ください。

2021.10.21

お知らせ1

アルコール消毒用のボトルに赤いテープの目印を付けました。これから行われる文化祭等ご来校の際、手指の消毒用には、この赤いラインのボトルのものを活用ください。  

1・・・910111213・・・23