日常のアーカイブ

2025.01.17

昔遊び【1年生】

1月15日(水) 生活科「ふゆをたのしもう」で昔遊びを体験しています。この日は「ふくわらい」「だるま落とし」「羽根つき」などを、互いに教え合いながら楽しみました。 昔遊びは、ひとりではなく複数で …

2025.01.08

学校再開【全校】

1月8日(水) 令和7(2025)年がスタートしました。 子どもたちは、18日間の冬休みでたっぷりとエネルギーを充電してきた様子で、友だちとの再会を喜んでいました。 各教室では、新年の抱負や誓 …

2024.12.20

令和6年最終登校日【全校】

12月20日(金) 令和6年も残りわずか。この日が令和6年の最終登校日となりました。 今月は13日と18日に冬休み前の大清掃を行いましたが、今年最後の清掃も行いました。 給食も今年最後で、デザ …

2024.09.09

ダンス練習【低学年・全校】

9月5日(木) 運動会応援合戦のダンスパフォーマンス練習が、赤組・白組とも、熱が入ってきました。 ロイロノートの動画を見て、夏休み中に練習していた子も多く、また、朝学習も練習をしている様子も見ら …

2024.08.30

ギアチェンジ【全校】

8月30日(金) 学校再開から1週間が過ぎます。 保健室前には、生活リズムを取り戻すために、「朝ごはんをしっかり食べる」「メリハリをつける」などの5つのアドバイスが掲示されています。 これらの …

2024.08.28

夏休みの思い出【全校】

8月28日(水) 学校再開から3日、各教室では夏休みの成果物や思い出等の展示、発表会が行われています。 工作や新聞、プレゼン等、様々なかたちで表現されていました。 思い出や作品について、もっと …

2024.07.01

水泳学習開始【全校】

6月20日(木)~ 今年度の水泳学習が始まりました。 最初に入ったのは上学年。日差しにも恵まれプール開きに絶好のコンディションでした。 25日には下学年のプール開き。1年生は小学校の大きなプー …

2024.05.09

晴れますように!【1年生、6年生】

5月9日(木) 6年生の修学旅行まであと1週間。 天気のよい中、安全に行ってほしいという願いを込めて、1年生が手づくりの「てるてるぼうず」を6年生に渡していました。 入学して間もない1年生を6 …

2024.04.12

給食開始

4月12日(金) 新年度が始まり、給食も始まりました。 2年生以上は10日から、1年生も今日からスタートしました。 1年生にとって初めての給食メニューはカレーライス。 笑顔いっぱいでおいしく …

2024.04.11

桜🌸の木の下で

4月11日(木) 開花が遅れていた桜も見頃となりました。 子どもたちがそろうのを待っていたかのようです。 昨日、今日と、グラウンド脇の桜をバックに、学級写真をとっている様子が見られました。

123・・・22