地域連携のアーカイブ

2024.10.28

上堰潟公園Week【3年生】

10月16日(水)18日(金) 16日は西蒲区役所産業観光課の清水様からご来校いただき、わらアートまつりの歴史や作品の制作工程などを,写真を交えて紹介していただきました。 18日は,上堰潟公園を …

2024.10.28

日本酒づくり【5年生】

10月17日(木) 松野尾小の食産業を学んでいることから、笹祝酒造を見学させてもらいました。 「日本酒」は子どもたちにとって,知ってはいるけれども飲んだことがないもので,高い関心をもって見学に行 …

2024.10.17

まるごーと訪問③【4年生】

10月7日(月) 総合では,前期は「福祉」について学習しました。 高齢者や障がい者について学び,地域の方との交流も行いました。 松野尾の茶の間に2回、marugo-toに3回訪問しました。 3回目のm …

2024.10.16

実りの秋【5年生】

10月2日(水) 秋晴れの中,5月に田植えをし,大きく育った新之助の稲刈りを行いました。 子どもたちは、田植えをしたころの苗からの成長の大きさに驚いていました。 まずは、田を貸してくださった斎 …

2024.10.11

松野尾史跡めぐり【6年生】

9月30日(月) 校区には史跡・名所がたくさんあり、例年、松野尾の今昔を語る会の皆様にガイドしてもらっています。 この日は3名の方から道案内していただき、史跡巡りをしてきました。 神社・遺跡・ …

2024.10.11

松野尾のまちを探検②【2年生】

10月1日(火) 9月の1回目探検に続き、第2弾の今回は、駐在所と笹祝酒造を訪問しました。 駐在所では、まちの安全をも守るための道具を実際に見せてもらいました。 笹祝酒造ではお酒をつくる方法を …

2024.10.11

松野尾のまちを探検①【2年生】

9月10日(火) 生活の学習でまち探検に出かけました。 今回は郵便局とコミュニティーセンターを訪問させてもらいました。 郵便局では郵便物が正確に配達される秘密を、コミセンでは地域の方々が安心し …

2024.09.25

ENJOY! 秋の運動会【全校】

9月25日(水) 秋晴れの下、運動会を実施しました。 徒競走、興味走、団体競技に加え、応援合戦で、赤組・白組が競い合いました。 どちらの組も、そしてどの子も、最後まであきらめず、ゴールや勝利を …

2024.09.06

松野尾小学校の歴史【6年生】

9月6日(金) 総合で松野尾の歴史や文化について学習しています。 この日は仙城院を訪問し、ご住職からお話を聴かせていただきました。 明治9年の開校時は、医師でもあった中川初代校長先生の自宅を間 …

2024.09.05

地域の方々との交流【4年生】

9月5日(木) 総合で福祉について学んでいます。 夏休み前は社会福祉施設maru-gotoに訪問し、通所の方々との交流を重ねてきました。 今回は、地域の高齢者の憩いの場となっている、コミュニティーセン …

1・・・34567・・・14