地域連携のアーカイブ

2025.10.31

祝!創立150周年事業⑤(特集)記念式典・祝賀会前日

11月31日(金) 第5弾! 前日・前夜 いよいよ創立記念式典・祝賀会が、明日に迫ってまいりました。今日まで、実行委員会の方々を始め、たくさんの皆様のご支援・ご協力いただきました。記念式典・祝賀会で …

2025.10.30

祝!創立150周年記念事業④(特集)松野尾の今昔を語る会

11月30日(木) 第4弾 松野尾の今昔を語る会 【松野尾の今昔を語る】  松野尾地域には、「松野尾の今昔を語る会」という会があります。例年は、6年生の総合的な学習の時間などでお話をいただくのです …

2025.10.29

祝!創立150周年記念事業③(特集)松野尾ソーラン節

10月29日(水) 第3弾! 松野尾ソーラン節  松野尾地域(松山)では、毎年地域のお祭りでソーラン節を踊っていました。以前は、松野尾小学校全校でも踊っていたことがあるそうです。この度、150周年のお …

2025.10.28

祝!創立150周年記念事業②(特集)メガ☆まつおくん

11月28日(火) 第2弾! 共同制作「メガ☆まつおくん」  創立150周年記念式典は、文化祭との共同開催となります。そこで、今年度は76人全員の願いを込めて、共同制作で学校キャラクター「まつおくん」の作 …

2025.10.27

祝!創立150周年記念事業①(特集)これまでの歩み

11月27日(月) 11月1日(土)に行われる「創立150周年記念式典」に向けて、今週は、その取組について特集としてご紹介します! 第1弾 これまでの事業の歩み 【150周年記念講演会】 150周年記念最初 …

2025.09.05

校外学習:仙城院(6年生)

9月3日(水) 6年生が総合的な学習の時間(松野尾の歴史)の学習で、仙城院を訪問しました。 松野尾小学校の生い立ちや良寛さんが松野尾地域に訪れた時の様子、そしてその後について等、たくさんの歴史を …

2025.09.03

PTA環境整備作業(全校)

8月31日(日) 第2回目の整備作業を行いました。 今回は、運動会に向けて校庭の整備が中心でした。 側溝清掃から草取りなど、たくさんの方にお集まりいただき、ありがとうございました。 20日本番に …

2025.08.27

ひまわりクラブ(赤い羽根プロジェクト)

8月18日(月) ひまわり学童クラブで、西蒲区社会福祉協議会依頼の「赤い羽根プロジェクト」が行われました。 子どもたちのアイデアをもとに、出来上がっていく作品は、とても見事なものになりました。

2025.08.23

松野尾地域夏祭り

8月14日(木) 松野尾地区の夏祭りがありました。リニューアルをして今年で3回目になる夏祭り。 地域の方々が行う出店、盆踊り、花火、ビンゴ大会等々。 たくさんのイベントがあり、とても盛り上がりま …

2025.07.02

ボイセンベリー収穫体験(5年生)

6月27日(金) 5年生が、ボイセンベリー収穫体験をしました。ボイセンベリーの収穫時期は、梅雨時期の1週間程しかないそうです。貴重な時期にたくさんのボイセンベリーを収穫することができました。これから …

123・・・14