1月24日(金)30日(木) 生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習でおもちゃのお店を開きました。 「2年生まつり」と名付け,看板などの準備をしたり,接客の練習をしたりしました。 まずは …
1月28日(火) 今年度最後の学習参観日となりました。 各学年の学習の様子を見てみると、できるようになったことの発表や、総合の学習で分かったことや考えたことを伝える内容が多く見られました。 実 …
1月27日(月)〜31日(金) 冬休み明けに実施した校内書き初め大会での傑作を1階ラウンジに展示して、書き初め展を実施中です。 この期間中には今年度最後の学習参観も実施され、子どもたちの力作を見 …
1月24日(金) にしかんじゃんけん大会実行委員の皆様に来ていただき、松野尾小学年チャンピオンを決めるじゃんけん大会が行われました。 ピンクのTシャツを身につけたスタッフの方々が各学年に2名ずつ …
1月22日(水) 来月行われる、「6年生を送る会」に向け、代表委員会を開きました。 5年生の実行委員会が作成した原案をもとに、各学年の分担や現段階の構想などについて話し合いました。 お世話にな …
1月14日(火)15日(水) 今年度3回目の発育測定を行いました。 個人差はありますが、それぞれが成長を確認する機会となりました。 また、測定に合わせ、養教からインフルエンザ予防について話があ …
1月10日(金) 校内書き初め大会を行いました。 3年生以上は一斉に、体育館で毛筆の課題に取り組みました。 1・2年生は各教室で硬筆の課題に取り組みました。 冬休み前に講師として指導してくだ …
1月8日(水) 令和7(2025)年がスタートしました。 子どもたちは、18日間の冬休みでたっぷりとエネルギーを充電してきた様子で、友だちとの再会を喜んでいました。 各教室では、新年の抱負や誓 …
12月20日(金) 令和6年も残りわずか。この日が令和6年の最終登校日となりました。 今月は13日と18日に冬休み前の大清掃を行いましたが、今年最後の清掃も行いました。 給食も今年最後で、デザ …
12月6日(金) 児童会祭りのネーミング募集・投票を行い、今年度から「松野尾フェスティバル(通称:松フェス)」という名前で開催することになりました。 1・2年生はカウンドダウンカレンダーの入った …
月別アーカイブ ≫