全校のアーカイブ

2023.03.17

心温まる雰囲気の中で

3月17日(金) 第76回卒業証書授与式が行われたました。 7名の卒業生を、全校児童・保護者・来賓、そして教職員が「おめでとう」「ありがとう」の気持ちを込めて、送りました。 卒業生は、6年間の …

2023.03.16

3学期終業式 卒業式予行

3月16日(木) 終業式では、全校を代表して、1年生と5年生の代表児童が3学期や1年間を振り返ってがんばったことを発表しました。 校長からは、代表児童のように、がんばったことを振り返ってほしいこ …

2023.03.16

今年度最後の…

3月15日(水) 年度末を迎え、頭に「今年度最後の」がつくものがたくさんあります。 この日は今年度最後清掃で、今年度最後の仲良し班の集まりとなりました。 少し早めに清掃を始め、最後に全員一言ず …

2023.02.24

素敵な六年生を送る会になりました

2月22日(水) 1年生と6年生が手をつないで入場の後、1年生のオープニングの言葉(ダンスパフォーマンスつき)からスタートしました。 4年生は、全校〇×ゲームの企画・運営を担当。6年生にちなんだ …

2023.02.10

なわとび 上達しました【全校】

2月6日〜8日 先週は「なわとびチャレンジ」ということで、20分休みになわとびのスキルアップと体力アップに向けて全校で取り組みました。 今週は学年部ごとに3日間にかけて「なわとび検定」を行い、練 …

2023.02.03

2月全校朝会

2月1日(水) 2月に入り、3日は節分。 それにともなって、校長からは二十四節気のこと、「どうして?」「もっと知りたい!」と思ったことを調べることや、それを伝えることを進んでやってほしいと話があ …

2023.02.01

なわとびで体力アップ

1月30日〜2月3日 年間をとおして、子どもたちの体力アップ・運動意欲向上を図るためのイベントを行っています。 3学期は「なわとびチャレンジ」とし、今週はなわとび運動に取り組んでいます。 学年 …

2023.01.23

感謝を込めて【5年生、全校】

1月18日(水) 6年生への感謝の気持ちを表すために、2月22日に「6年生を送る会」が予定されています。 この日は昼休みに5年生以下の代表が集まり、会の計画について説明がありました。 中心となる5年生 …

2023.01.16

6年生作成献立

1月13日(金) この日の献立は、6年生が家庭科の学習で立てたものから、給食センターに採用していただいたものでした。 作成者曰く、テーマは「野菜たっぷり韓国風メニュー」。 野菜をたくさん取り入れるこ …

2023.01.12

校内書き初め大会

1月12日(木) 書き初めの学習の締めくくりとして実施しました。 低学年は硬筆を、高学年は毛筆を各教室で行いました。 11月から各学年4回に渡って指導をしてくださった小林様と笹口様も、指導も交えながら …