5月30日(火) 社会科で「憲法とわたしたちの暮らし」を学習しました。 暮らしを支えるものとして、税金について考えてもらおうと、租税教室を行いました。 巻税務署の田中様をお迎えして、税金につい …
5月23日(火) 今年度2回目のクラブ活動を行いました。 運動クラブとものづくりクラブは、今回と次回は外部講師をお招きして、活動します。 ものづくりクラブは「ハーバリウム」づくりに挑戦しました …
佐渡汽船ターミナル到着 佐渡での全日程を無事終えました。 2日目はあいにくの小雨ではありましたが、屋内での活動が多かったので、予定どおりの活動を行うことができました。 売店でお土産の購入を済ま …
きらりうむ佐渡、佐渡金山 きらりうむでは、江戸時代から400年続いた採掘の様子を映像で学習しました。 続いて、相川佐渡金山に移動。 採掘の様子を再現している人形も見学してきました。 金塊取りに …
無名異焼き ろくろ体験 全員元気に2日目を迎えました。 最初の活動である、電動ろくろを使っての無名異焼きに挑戦しました。 講師の先生にも助けていただきながら、ていねいに、慎重につくりました。 …
ホテルにて 予定通り、順調に修学旅行は進んでいます。 入浴後、夕食をいただきました。 カニが一人に一杯ずつつくなど、食べきれないほどのどちそうでした。 お土産購入の第一弾を済ませ、締めくくり …
たらい舟体験 4人ずつのグループごとにたらい舟に乗船しました。 穏やかな湾内で、きれいな海へ出航。 岸から少し離れたところで、子どもたちも操縦させてもらいました。 くるくると回ってしまい、前 …
太鼓体験交流館 えいちゃん、みかちゃんのお二人の講師から、教えていただきました。 前半は、半分に分かれて、途中から3〜4人のグループに分かれて、リズムに合わせて演奏を楽しみました。 後半は個人 …
5月18日(金)〜19日(金) さあ、出発です。 玄関には、5年生が作ってくれた「いってらっしゃい」の掲示が。 1年生からのてるてる坊主のおかげもあり、天候にも恵まれそうです。 出発式では、 …
5月16日(火) 修学旅行へ出かける6年生に、1年生からてるてるぼうずのプレゼントがありました。 1年生みんなで,いい天気に恵まれますようにと願いをこめて作りました。 「はれますように,はれま …
月別アーカイブ ≫