【4月22日(火)】 今日は、全校で交通安全について、区役所の方と警察の方から学びました。 1・2年生は、安全な歩き方。3~6年生は、自転車の乗り方等。 詳しく、丁寧に教えていただきました。
4月9日(水) 7人のかわいらしい1年生が松野尾小学校の仲間入りしました。 全校児童76名が揃い、令和7年度のスタートです!
令和7年4月7日 令和7年度がはじまりました。 5名の新しい先生が着任し、新しいスタートです。 みんな元気にキラキラした笑顔で始まりました。
3月19日(水) 第78回卒業証書授与式を行いました。 証書授与では、16名の卒業生が壇上で自らの6年間の学びを言葉にして参列者に伝えた後、一人一人に卒業証書が手渡されました。 『別れの言葉』 …
2月21日(金) 5年生は会のプロデュースを担当。各学年への依頼をはじめ、会全体の計画・調整・準備にあたりました。 さらに6年生への感謝のあらわすために「格付けチェック」をアレンジした楽しい出し …
2月21日 3年生の担当は全校ゲーム。6年生はもちろん、全校が楽しめるもの、そして6年生の紹介にもつながり、思い出に残るものを考えました。 内容はなかよし班対抗の「かるた取りゲーム」。とり札には …
2月21日(金) 6年生を送る会が行われました。 お世話になった感謝の気持ちを伝えようと、5年生を中心に各学年が準備を進め、当日を迎えました。 1年生は招待状をつくり、6年生に手渡しました。 …
2月14日(金) 来年度の1年生保護者を対象とした説明会を実施しました。 学校の概要、入学前の準備品、学校生活の様子、登下校など、4月からの学校生活についてのお話をさせていただきました。 入学 …
1月10日(金) 校内書き初め大会を行いました。 3年生以上は一斉に、体育館で毛筆の課題に取り組みました。 1・2年生は各教室で硬筆の課題に取り組みました。 冬休み前に講師として指導してくだ …
11月8日(金) 不審者の侵入を想定した避難訓練を実施しました。 3年生教室に入ってきた、不審者役の警察官への対応訓練をしました。 職員は児童を安全なところへ避難するように指示し、応援が来るま …
月別アーカイブ ≫