行事のアーカイブ

2025.07.15

学習参観・引き渡し訓練(全校)

7月8日(火) 2回目の学習参観と引き渡し訓練がありました。子どもたちは、元気に積極的に授業に参加し、訓練では、真剣な眼差しで取り組みました。

2025.07.10

PTA行事(1年生)

7月3日(木) 1年生は、PTA行事でRYOトレに取り組みました。 親子で汗をかきながらコミュニケーション! 楽しい時間になりました。

2025.06.13

150周年記念講演会(全校)

6月10日(火) 150周年記念事業 第1弾 「毎日を楽しく、笑って学ぼう!」 では、新潟お笑い集団NAMARAの高橋なんぐさんにご講演いただきました。 約1時間の講演ですが、あっと言う間で...「笑いの …

2025.06.06

勾玉づくり(PTA3年生)

6月4日(水) 3年生のPTA学年行事で勾玉づくりにお家の方と挑戦しました。 はじめはなかなかコツがつかめなかったのですが、慣れてきて最後はそれぞれに素敵なペンダントになりました。

2025.06.03

PTAクリーン作戦(全校・地域)

5月31日(金) お天気が心配されましたが、今年度1回目のクリーン作戦が実施できました。 天候が微妙な中、たくさんの保護者・地域の方にご参加いただきました。 側溝掃除が中心でしたが、綺麗になり、 …

2025.06.02

全校登山:弥彦山(全校)

5月30日(金) 全校登山で弥彦山に登りました。 欠席児童なし、山頂到達児童全員。 素敵な全校登山となりました。 保護者の皆様、地域の皆様、6年生、先生方...。そして、全校児童全員にお疲れさまと …

2025.05.29

あ~した天気にな~れ!(1年生)

5月29日(木) 1年生が明日の登山のためにてるてる坊主をつくてくれました。 修学旅行の時は、6年生と引率職員のために1人1人それぞれに… 可愛らしい素敵な取り組みです!

2025.05.16

修学旅行⑬:とき保護センター(6年生)

5月16日(金) 最後の訪問地は、とき保護センターでした。 実際に田んぼの上空に飛んでいるときや、センターで孵ったヒナもみることができました。

2025.05.16

修学旅行⑫:金山(6年生)

5月16日(金) いよいよ金山に到着。 時間がとれたので、2つのコースの両方を見学することができました。

2025.05.16

修学旅行⑨:朝食(6年生)

5月16日(金) 2日目の朝食です。 これからの活動に期待を膨らませ、楽しく過ごしました。

123・・・23