2025年8月のアーカイブ

2025.08.07

第68回新潟市小学校教育研究協議会研究発表会(職員)

8月4日(月) 職員全体で、研究発表会に参加しました。 今年度は、「社会部・図化工作部・学校図書館部」の発表でした。 どの部もそれぞれの実践の中からポイントとなる部分を分かりやすく披露してくだ …

2025.08.07

人権教育同和教育研修(職員)

8月1日(金) 職員研修として、「第32回新潟県同和教育研究集会」に職員全体で参加をしました。 感覚をさらに高め、それぞれの意識をアップデートしました。

2025.08.06

ワックスがけ(職員)

7月28日(月) 今日は、廊下やラウンジのワックスがけを行いました。 鉄棒などを移動し、一気にワックスを掛けます。気温が高いせいかいつもより早めに乾きました。 日に日に校舎が綺麗になっていきます。

2025.08.06

職員研修「生成AI」(職員)

7月25日(金) ICT支援の皆様による校内生成AI講座が開かれました。 子どもたちの身に周りにも普及し始めた生成AI。職員も実際にどのようなものなのか操作をしながらの研修でした。私(校長)は、学校キャ …

2025.08.05

ガラス掃除(職員)

7月25日(金) 普段できない校舎のガラス掃除。用務員さんを中心に、雨や風で汚れたガラスを綺麗にしました。

2025.08.04

カーペット掃除(職員)

7月24日(木) 子どもたちの陸上練習と並行して行われているのが校内清掃です。 普段子どもたちだけではできないところを陸上引率職員以外で一斉清掃します。第1弾は、オープンスペースや特別活動室のカー …

2025.08.01

第55回新潟市小学校陸上競技記録会 西地区大会

7月29日(火) 5・6年生の12名の子どもたちが、元気に参加をしました。 熱い中、本番に向けて練習をしてきた成果を発揮し、全員が力の限り走りぬきました。 保護者の皆様、職員、出場しなかったお友達 …

1