6月9日(月) 4年生が総合的な学習の時間で、 多機能型拠点ビニールハウスの居場所「marugo-to」を訪問しました。 「ここはどんなところ?」「何をしているの?」等々 初めての訪問だからこそ、た …
6月9日(月) クラブ活動が本格的にはじまりました。 松野尾小学校では、たくさんの地域の方が講師として子供たち教えていただいています。 今回は、スポーツクラブでドッヂボールの指導をしていただき …
6月5日(木) 3年生が総合的な学習の時間で上堰潟について学んでいます。 今回は、上堰潟にある植物等の観察をしたり、田舟に乗って昔の生活の様子などを体験したり
6月3日(火) 4年生が総合的な学習の時間で、福祉教育について学んでいます。 今回は、目の不自由な方へのお礼を伝えるために、書いてた手紙を聞き取りやすい声で届けるにはどうしたらよいかなどを学びまし …
6月4日(水) 3年生のPTA学年行事で勾玉づくりにお家の方と挑戦しました。 はじめはなかなかコツがつかめなかったのですが、慣れてきて最後はそれぞれに素敵なペンダントになりました。
5月29日(木) 6年生が家庭科で「野菜炒め」に挑戦しました。
5月28日(火) 健康委員会が、健康維持のためのイベントを企画しました。 子どもたちも職員もゆったり体操で体をほぐしました。
5月31日(金) お天気が心配されましたが、今年度1回目のクリーン作戦が実施できました。 天候が微妙な中、たくさんの保護者・地域の方にご参加いただきました。 側溝掃除が中心でしたが、綺麗になり、 …
5月30日(金) 全校登山で弥彦山に登りました。 欠席児童なし、山頂到達児童全員。 素敵な全校登山となりました。 保護者の皆様、地域の皆様、6年生、先生方...。そして、全校児童全員にお疲れさまと …
月別アーカイブ ≫