2024年10月のアーカイブ

2024.10.31

ハロウィンイベント【図書館・全校】

10月21日(月)~31日(木) 「図書館でハロウィンなかまさがしゲーム」が開催されていました。 図書館のあちこちに、ひらがな1文字が一緒に書かれている絵が貼ってあり、カードにかかれている絵と同 …

2024.10.31

目を大切に【全校】

10月31日(木) 今日で10月が終わります。 今月は目の愛護デーがあることから、保健室前には、目に関する掲示がされています。 目だけを動かすことで目をきたえることができる掲示物、クイズに答え …

2024.10.30

歯は大切!【4年生】

10月24日(木) 歯科衛生士の幡本先生をお呼びし、お口の健康教育を行いました。 歯垢が溜まると虫歯の原因となることを知り、1本1本歯を丁寧にみがくことが大切であると学びました。幡本先生と一緒に …

2024.10.30

バランスよく【5年生】

10月24日(木) 栄養教諭の室本先生に来ていただき,食育指導をしてもらいました。 食品に含まれている5大栄養素やその働きについて教えていただき,食事の大切さを学ぶことができました。 普段の食 …

2024.10.30

豊作!さつまいも【1・2年生】

10月22日(火) 5月に植えたさつまいもが収穫の時期を迎えました。 広いさつまいも畑を1・2年生で力を合わせて掘りました。 マルチを外して土をかき分けると、そこには、大きいいも,小さいいも, …

2024.10.28

防災って【4年生】

10月21日(月) 地域の防災士の岩﨑様をお呼びし、防災についてのお話をしていただきました。 1月にあった能登半島での地震の話から、松野尾にも活断層があり、いつ大きな地震が来るか分からない、とい …

2024.10.28

上堰潟公園Week【3年生】

10月16日(水)18日(金) 16日は西蒲区役所産業観光課の清水様からご来校いただき、わらアートまつりの歴史や作品の制作工程などを,写真を交えて紹介していただきました。 18日は,上堰潟公園を …

2024.10.28

日本酒づくり【5年生】

10月17日(木) 松野尾小の食産業を学んでいることから、笹祝酒造を見学させてもらいました。 「日本酒」は子どもたちにとって,知ってはいるけれども飲んだことがないもので,高い関心をもって見学に行 …

2024.10.17

まるごーと訪問③【4年生】

10月7日(月) 総合では,前期は「福祉」について学習しました。 高齢者や障がい者について学び,地域の方との交流も行いました。 松野尾の茶の間に2回、marugo-toに3回訪問しました。 3回目のm …

2024.10.17

鉄棒の技にチャレンジ【全校】

10月2日(水)〜 体育館に期間限定で常設の鉄棒を設置しました。 体育の時間のみならず、20分休みや昼休みも、子どもたちが鉄棒運動をしています。 新しい技に挑戦したり、友達同士で技を教え合った …