2024年7月のアーカイブ

2024.07.24

記録更新【5・6年生】

7月24日(水) 新潟市陸上競技記録会 西地区大会に学校を代表して選手12名が参加しました。 100m走、走り幅跳び、混合リレーの3種目に出場しました。 この大会に向け、先月から、グラウンドや体育 …

2024.07.18

オリジナルしおりづくり【学習委員会】

7月2日(火)~ 学習委員会のイベントで、全校児童の希望者を対象にしおりづくりを行っています。 絵を描いたり、シールやマスキングテープを貼ったりして、お気に入りの一枚を作成しています。 それぞ …

2024.07.18

ザリガニつり【2年生】

6月27日(木) 近くの用水路に出かけ、地域に方々に教えてもらいながら,上手にザリガニを釣ることができました。一人一匹ずつ学校に連れて帰り,お世話も頑張っています。 図書館で見つけた図鑑でえさや …

2024.07.18

食育指導【2・3年】

7月5日(金)9日(火) 巻給食センター室本先生より,2年生は「すききらいをしないで食べよう」,3年生は「朝ごはんの必要性について」をテーマに食育指導を行っていただきました。 2年生は普段食べて …

2024.07.17

食育指導【1・4年生】

7月4日(木) 巻給食センター室本先生より、1年生は「マナーを守ろう」、4年生は「おやつの食べ方」について食育指導を行っていただきました。 1年生は、食器の置き方や食事のマナーについて教わり,給食 …

2024.07.17

きちんと分別しよう【4年生】

7月4日(木) 新潟市清掃事務所の方をお呼びし、「ごみのお話」をしていただきました。 新潟市には10種13分別あることを教えてもらった後、分別クイズを行いました。 ペットボトルのラベルやキャップは …

2024.07.16

地域のみんなで楽しくゲーム【4年生】

6月3日(月)24日(月) 3日に総合の学習でmarugo-toに1回目の訪問しました。そこで、次回訪問する際に、利用者のみなさんと楽しく関われるようにと、ゲームを考えました。 「体じゃんけん」「私は誰 …

2024.07.16

認知症って?【4年生】

6月6日(木) marugo-to代表の岩﨑さんをお呼びし、認知症についてお話を聞いたり、3日(月)に訪問したmarugo-toについて質問したりしました。 認知症は誰にでも起こりうる病気で、新しいことを覚えにく …

2024.07.12

夏休み前大清掃【全校】

7月5日(金)12日(金) 毎週水曜日と金曜日に縦割りなかよし班の清掃活動を行っていますが、日頃使っている校舎に感謝を込めて、2日間にわたって「夏休み前大清掃」を行いました。 6年生の班長を中心に …

2024.07.12

まいぶんぽーと【6年生】

7月5日(金) 社会科の学習で,新潟市文化財センター(まいぶんぽーと)へ見学・体験に行ってきました。 展示品の見学では,様々な時代の貴重な展示品がずらりと並んでいて,施設の方の説明をよく聞きなが …