4月20日(木) 総合と社会で、米づくりについて学習します。 この日は学校田でもお世話になる斉藤さんから、すじまきを体験させてもらいました。 子どもたちは、苗床にコシヒカリの種を均等にまく作業 …
4月19日(水) 今年度第1回目の通学班会議を行いました。 通学班は町内がまたがって編制されていることもあるので、はじめに、町内ごとに顔合わせをしました。 次に、毎朝一緒に登校する通学班ごとに …
4月18日(火) 今年度も、5・6年生は学習・生活・健康の3つの委員会のいずれかに所属して、活動をしていきます。 この日は第1回目の全員集まっての活動日でした。 松野尾小学校の子どもたちが、気 …
4月17日(月) 図書館での本の貸し出しが始まりました。 この日は1、4、6年生が司書の先生からオリエンテーションを受けました。 学年に合わせた図書館利用に関わるお話を聴き、本を探す活動などもあ …
4月13日(木) 2~6年生は火曜日から、1年生も木曜日から給食が始まりました。 今年度からご飯茶わんとお皿が新しくなり、子どもたちも「きれい」と喜びながら、食事をしています。 給食の配膳も分 …
4月11日(火) 今日から1年生も登校班に加わり、上級生と一緒に登校してきました。 先頭を歩く5・6年生の班長は、1年生にも気遣いながら、歩く速さを抑えていました。 セーフティースタッフの皆様 …
4月10日(月) 入学式 ピカピカの11名の1年生が入学しました。 気持ちのよい春の日差しを受けて、入学式が行われました。 6年生にエスコートされて入場し、その後もとても上手にお話を聞くこと …
令和5年度がスタートしました。 全校児童82名のうち、月曜日に入学する1年生11名を除く71名が、元気に登校してきました。 子どもたちの明るい笑顔と笑い声が戻ってきて、活気に溢れています。 4 …
月別アーカイブ ≫