2022年9月のアーカイブ

2022.09.14

酒蔵の中は・・【6年生】

9月14日(水) 総合の学習では、昔の松野尾の様子をいろいろな方々から聴かせてもらっています。 この日は創業明治32年の笹祝酒造を訪問しました。 酒づくりも建物も昔からのものを大切にしながら現在に至っ …

2022.09.13

火災が発生したら!

9月13日(火) 2校時に避難訓練を実施しました。 理科室からの出火を想定した火災発生時の訓練でした。 子どもたちは「おはしも」の合言葉を守って、グラウンドに避難することができました。

2022.09.12

ブラインドサッカー体験【4年生】

9月12日(月) 4年生の総合では「福祉」をテーマに学習しています。 この日は障がい者福祉について学ぶために、新潟県ブラインドサッカー協会の皆様をお招きし、教えていただきました。 前半はアイマスクとヘ …

2022.09.09

実際にやってみると【2年生】

9月7日(水) 算数では「かさ」の学習をしています。 リットルます等を使って量感を養いながら実際に水を使って測定しました。 この日は友達と協力しながら、大きなペットボトルは何リットル入っているかを調べま …

2022.09.09

リーダーとして【5・6年生】

給食後に各教室で食べ終わった食缶や食器が1階ラウンジに集まってきます。 給食が再開して2週間。 給食センターにもどすためにコンテナに収納する仕事を、2学期からは5・6年生が輪番で務めています。 松野尾小 …

2022.09.08

図書館では…【5年生】

5年生が図書館を多くの子どもたちに利用してもらい、たくさんの本を読んでもらおうと活動しています。 7月は、短冊に願い事や俳句を書いてもらって掲示し、昼の放送で紹介しました。 9月は、本を借りるとガラポ …

2022.09.06

結団式から1週間

9月6日(火) 運動会に向けて、応援・競技の練習が始まっています。 昼休みには体育館で白組応援団が、特別活動室で赤組応援団が練習をしていました。 旗の振り方やダンスの振り付け等を合わせていました。 全校 …

2022.09.06

2学期のクラブは・・・

9月6日(火) 2学期のクラブ活動は3回にわたり、文化表現クラブは和太鼓を、スポーツクラブはホッケーを体験します。 和太鼓は地元のこしわ太鼓の皆様(5名)を講師にお招きし、教えていただきます。 ホッケ …

2022.09.04

側溝がきれいに

9月4日(日) PTA環境作業が行われました。 親子・職員で約80名の参加があり、校門前やグラウンドの周りの側溝にたまっていた泥や土が取り除かれました。 1時間ほどの作業でしたが、多くの人々のご協力の …

2022.09.02

再開1週間

9月2日(金) 夏休みが明けて1週間となりました。 生活リズムも戻ってきて、子どもたちは元気に学校生活を送っています。 保健室前には健康に過ごせるようにと、ケガの防止のために気を付けてほしいことが掲示 …